dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

'09/10月 イギリス国内の列車移動を企てています ホームページNational Rail Enquiries等で例えばA駅からC駅の所要時間を調べるとB駅での乗換えが必要でA駅からB駅への列車のB駅到着が10:00、B駅からC駅への列車のB駅発車が同じく10:00、というようなケースがままあり これではテレポートが出来るSF小説(映画)中の人物でなければ乗換えが出来ようとは思われません どのように考えればいいのか、諦めるべきなのか、それとも 実際には何とか可能なのか、イギリスの鉄道に詳しい方のご教授を賜りたく質問、投稿致します

「列車到着と出発が同時刻で乗り継ぎが可能?」の質問画像

A 回答 (2件)

添付されている画像がよく読めないので、例えばで書きますが。



London Eustonからどこかへ行くとします。
検索をすると、Kings Cross St Pancrasで乗換えが必要、
EustonからKings CrossのDurationは20分となっています。
実際、この2駅間はたった1駅で、どう考えても20分もかかりません。
Transport for LondonのJourney Plannerで検索をしてみても、
DurationはTubeを使って8分、徒歩で14分となっています。

ですので、乗換え時間が含まれているんだと思います。
B駅のArrivesの時間は、乗換えホームに到着の時間、ということでしょうかね。
(実際は、もう少し早く到着できると思いますが。)

A駅からの列車のB駅到着時刻とC駅への列車のB駅発車時刻が同じというケースって、
Tubeの駅からNational Railの駅に乗り換える場合にだけ出る気が…。
もしそうなら、Transport for LondonとNational Railは別物なので、
情報が詳細にリンクされてないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧かつ説得力ある説明をありがとうございます 
”ですので、乗換え時間が含まれているんだと”には正直なところ全く同感で 要するにタイトではあっても乗換(乗継)は可能、の意 と解釈すべきと考えます しかし 新たな知見が得られる見込みもまだある、と思いますのであえてもう少しこの質問掲示を維持したいと考えます
brazil02

お礼日時:2009/08/08 09:25

日本の乗り換え検索の場合、実際には乗換えがないのに、乗り換えのように表示されることがあります。


(路線名の関係で)
地元民でその電車に乗ったことがる場合は理解できるのですが・・・・
イギリスもそんなことはないのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!