
こんにちは。
20代後半の夫婦です。
子供はいません。
タイトルの通りなのですが
主人の仕事が朝は早く夜は遅いので
困っています。
朝は7~8時に家を出て、帰りはどんなに早くても12時30分過ぎ。
いつもは深夜1時半、2時を過ぎることも。
ここでもよく、同じような質問を見かけますが…
それでも帰りは9時10時を過ぎるというぐらいの方がほとんどで、
あまり参考にならなかったので…
そのうえろくに休みも無く
たまに休みがあっても一日中仕事に出かけています。
実質一日中休みなんて、本当にめったにない状況なんです。
土日ともなれば
平日は運行している深夜バスも無いため、
帰れなくてネットカフェに泊ってきたりもします。
(車はないです)
私の主人は大手外食チェーン店に社員として勤務しています。
ちなみに私は、週4日の8Hで、デザイナーの仕事をしています。
外食産業なんて、どこもブラックなもの。
という話をききますが
主人いわくうちの会社はしっかりしている、
と…
実際社報などを見ていてもしっかりした企業だという印象を受けました。
しかし東京のほうでは(本社は東京)、勤務時間などはしっかりしていて、社員も法外な労働はしていないようなのですが、
地方のほうには全くいきわたっていない状況のようです。
今後も子供をつくる予定は無いですし、たった一人の家人、やはり寂しいものがあります。
仕事は楽しいと言っており、
帰りが遅いことなど私に謝ってはきますが、
私としましてはもう独身ではないのだし、もう少し私のことを、
もっと言うなら自分の体のことを考えて、
もっと人間らしい生活ができる職場にかえてほしいのですが…
働かない男より数億倍ましなのは十分わかっているのですが、
いつか倒れてしまう、と思うし
実際主人と同じ状況にあった他店舗の社員さんは勤務中に倒れてしまったそうです。
こんなふうに、病気になってからでないとわからないのでしょうか…
母には、主人の勤務時間を記録しておくよう助言を受けました。
今考えていることは、
・話し合って、仕事をかえてもらう。
・私から会社の人事部に電話して、勤務形態の改善を求める。
・現在の生活に慣れる。
一番妥当だとおもえるものは、どれでしょう…
勤務のあまりのハードさはありますが、会社じたいはいい会社だと思います。
これだけ法外な勤務を請求されておいて、いい会社もくそもないかも知れませんが…
残業代は出ています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■会社で期待を集めているのでしょうね。
まず、会社での仕事がなかなか進まないと大変かとおもいます。
仕事の進め方と環境の違いでしょうね。。
**
週4日の8Hなら問題はありませんね。
勤務が長くなる原因がわかりませんのでなんとも言えませんが。残業代が出るのは不幸中の幸いですね。
一生懸命に働く性格なのと仕事にやりがいを感じているんだと思います。
今の仕事が忙しい時期なのだと割り切るほかないと思います。
ご主人には、いまやって置かないとあとで後悔する。。そんな思いがあるのかと思いまます。
**
話し合って、仕事をかえてもらう。
>>ダメですね。評価が落ちます。
・私から会社の人事部に電話して、勤務形態の改善を求める。
>>ダメですね。やぶへびもいいとこです。ご主人が恥をかくだけです。
・現在の生活に慣れる。
>>そうですね。今は、あなたも応援・協力してあげてください。
*****
がんばってください。
健康を害さないようなアドバイスをしてあげるのが一番ですよ。^^
リストラされるよりずっといいと思います。^^
**
相当期間、お礼もしておらず大変申し訳ございません。
この質問をしてから、現在まで、お休みの日に何かしら必ず主人に仕事や会社での用事が入り、明日もまた東京から会社トップの方がきゅうにみえる事になったらしく、
涙をのんでこらえている状態です…
辛かったですが、ken_tyan様の言葉を読んでかなり前向きな気持ちになれました。
本当にありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
夫が30代の時は、連日17時間勤務で仕事持って帰えり
午前3時までに終え午前6時にはもう出勤してました。
通勤に往復2時間かかっていましたから
合計19時間の拘束です。
休日は月に1日だけで それも上司につきあわされて
つぶれてしまうのがほとんど、
絶対過労死するだろうと私はビクビクしてました。
結果として主人は会社を辞めました。
年収は今より遥かに高かったですが
命と引き換えにするほどの高さではありません。
ボロボロになっていく夫を見るのは辛いです。
どうか転職を勧めてください。
転職だって茨の道だと思いますが
そこには「生きる」可能性もあります。
今のままの勤務形態では向かう先は決まっています。
人はロボットではないのですから
無理をした反動が必ず来ますよ。
かなりの期間、お礼もしておらず大変申し訳ありません。
あれからまた新店舗で社員が倒れてしまったそうです。
明日も休日出勤、つらくて堪らずまた喧嘩です;
まだ夫も私も若く、とくに夫は実感が無いようですが、
>>人はロボットではないのですから
無理をした反動が必ず来ますよ。
本当にその通りだと私も思います。
転職をすすめていますが
やりたい仕事にやっと巡りあえたんだから、と、取り合ってくれません。
>>結果として主人は会社を辞めました。
年収は今より遥かに高かったですが
命と引き換えにするほどの高さではありません。
本当にその通りです。
もし、一度でも倒れることがあれば、
私は主人に会社を辞めさせるつもりでいます。
愛して結婚した人ですが、
彼がやりたいことと自分が彼にこうしてほしいということの兼ね合いが、
非常に難しいと最近とくに感じます。
親身になってご回答いただき、本当にありがとうございます。
辛い気持ちでいっぱいでしたが、かなり心が落ち着きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 仕事術・業務効率化 仕事時間について 商社勤務50代です。 勤務時間が7時から20時まで毎日です。 こんなものですか。 4 2023/05/24 06:47
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 夫婦 夫が浮気してるかもしれません。 そうでなければ夫の職場が頭がおかしいです。 夫は花屋に勤めておりとて 7 2022/09/19 12:08
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
縮毛矯正をしたいのですが、次...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報