
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
効果があるかないかではなくて、登録がないものは使用してはいけません。
家庭菜園であっても農薬取締法違反になります。お店に持って行って交換するのがよいです。
No.3
- 回答日時:
GFオルトラン粒剤の有効成分 : アセフェート(オルトラン)
オルトランDX粒剤の有効成分 : アセフェート(オルトラン) + クロチアニジン(ダントツ) *ダントツも殺虫剤です。
オルトランDX粒剤はキャベツ、はくさい、だいこん、ブロッコリーに対して使用してはいけません。
なぜなら上記作物は農薬登録を申請していないからです。
申請しない理由は様々ですが、どのような理由であれ登録のない作物に使用することは農薬取締法に違反します。
まだ未開封の状態でしたら事情を話せば交換してもらえると思いますので、薬とレシートを持参して購入店へ行きましょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは.
ご懸念の件に当方も興味があり,製造メーカー:
住友化学園芸,03-3270-9695(米谷氏)に確認しました.
結論:
『GFオルトラン粒剤』はキャベツ・白菜に使用は可能だが,
『オルトランDX粒剤』は,
使用野菜対象に含まれていないために使用不可です.
対応:
販売店において交換される事が必要です.
理由は,先の回答内容にあるとおりです.
この回答が,
ご質問者さまのご判断における,参考の一助になれば幸いです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉の異常について教えて下さい。 ロサオリエンティスのキルケとデルバールのエスプリドパリの葉が逆 3 2022/08/11 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりの葉の虫食い 3 2022/07/13 15:48
- ガーデニング・家庭菜園 低木などこれから蝶の幼虫の季節に入り、葉が食べられますが、オルトラン巻いとけば効果あるでしょうか? 3 2023/08/25 10:03
- ガーデニング・家庭菜園 ツバキなんですが、なんかの病気でしょうか? 窒素リンカリの化学肥料と虫よけのオルトラン撒いてるんです 2 2023/08/27 16:12
- ガーデニング・家庭菜園 ツバキなんですが、なんかの病気でしょうか? 窒素リンカリの化学肥料と虫よけのオルトラン撒いてるんです 2 2023/08/27 21:18
- クラフト・工作 アクセサリー作りに詳しい方、教えていただけると幸いです。 2 2022/12/03 22:59
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- ダイエット・食事制限 ダイエットで酢キャベツを始めたいのですが、コンビニカットキャベツ(150g)を使ったおすすめの作り方 2 2023/02/28 16:46
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- iPhone(アイフォーン) アップルギフトカードについて 3 2022/08/02 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
バジルとシソをいっしょの鉢で...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報