
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>だめかな~?
駄目ですね、残念ながら:-)。
>"Thank you tell me your whole story, I read it sad and glad"
何かに感謝する場合は"Thanks for telling me your interesting story."という風に"for"が必要です。
>「楽しいやら、悲しいやら」
>Your story make me sad and glad
日本語で「~やら、~やら」と考えるから難しいのです。"Your story"は単数ですから、"make"の現在形を使うなら"makes"とすべきですが、もう読んだ後ですから過去形にすべきでしょう。
私なら、"Your story gave me pleasure and sadness as well."(あなたのお話は楽しくもあり、悲しくもありました)とします。
しかし、旅行の途中で誰か亡くなったとかでもない限り、"sadness"が大袈裟ではないかと思います。病気になったり、財布を取られた程度なら「悲しい」とは云いません。どういう出来事があったかによって"sadness"は別の言葉(名詞)に変更すべきでしょう。
ご親切なご指導ありがとうございました。
たいへん勉強になりました。すごく嬉しいです、感謝します。
ますます英語が好きになりました。
私にe-maileをくださってる相手(外国人=あたりまえですね)はきっと苦労してますね(^^)。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
普通「嬉しいやら、悲しいやら」と言いたい場合、英語では「I don't know whether to be happy or sad」と言います。
直訳は、「嬉しく思えばいいのか、悲しめばいいのか分からないわ」。
なので、
Reading your e-mail, I must admit I don't know whether to be happy or sad!
とこの場合は書けます。
ちゃんとなんで「嬉しいやら悲しいやら」かを説明したほうがいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
そもそも、日本語で「嬉しいやら悲しいやら」と言われても、「だから何?」という意味が無い言い回しです。
そういう伝えるものが無い言い回しをわざわざ表現しようとすると、特に異文化の方にしてみれば「あえて言葉にして何を言いたいのだろう」と思われてしまいます。
嬉しいなら嬉しいで、I'm glad to hear your story. (あなたのお話が聞けて良かった)とハッキリ喜びを伝えれば良いのです。文句をつけるわけではないのですから、悲しいという言葉や理由を付ける必要は全くありません。
No.3
- 回答日時:
原文を活かすなら「Your story made me sad and happy at the same time.」ですね。
ちなみに「glad」は「嬉しい」なので、文脈にもよりますが、ちょっと違うのではないかと思います。
まったくの余談ですが、前回のご質問では翻訳ソフトに作らせた訳を丸ごと投稿したような回答がついたまま締め切っておられましたが、あのご回答をお使いになって通じたのだろうかと少し気になりました。今回は、ご質問もわかりやすく書いてくださっていますし、ご自分なりの例文もお書きになっているので、より信頼できるご回答が付いているようです。

No.1
- 回答日時:
嬉しいやら、悲しいやら
I am glad am sad
楽しいやら、悲しいやら
I am happy am sad
Your story make me sad and glad???
あなたの話は、私を悲しくてうれしくします???
Thank you tell me your whole story, I read it sad and glad???
ありがとう、は私にあなたの全部の話を話します、私はそれを読みました悲しい、そして、うれしい???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 この英語のアナウンス分の添削をお願いします。 5 2023/05/13 14:54
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 訳が正しいかを教えてください 4 2022/08/05 00:07
- 英語 英文添削依頼_お礼のメール 1 2022/12/13 11:36
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
say to 人
-
なぜ insist on me to solveが...
-
"what is left of"の解釈の仕方...
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
これは、イーヨーの皮肉ですか?
-
『狙った獲物は逃がさない』の英訳
-
It's acting up on me again.
-
英語で「聞いてる?」
-
bring it back/give it back/ge...
-
「Will you help me?」 「Can y...
-
make me bright ってどういう意...
-
take me out と get me out
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
「私でいいの?」を英語で言うと
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
「悲しいこと、出来事」は英語...
-
It makes me happy to hear you...
-
英語のチャンクとイディオムの...
-
私は私 英語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
say to 人
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
give it to me と give me it
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
make me bright ってどういう意...
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
なぜ insist on me to solveが...
-
you've got a friend in meの意味
-
take me out と get me out
-
bring it back/give it back/ge...
-
「私でいいの?」を英語で言うと
-
"what is left of"の解釈の仕方...
-
「それについてどう思いますか...
-
私は私 英語について
-
Don't die on meの"on"の意味
-
it goesについて
-
Kiss meとGive me a kissの違い
-
Believe in me の意味って 私を...
-
「Will you help me?」 「Can y...
おすすめ情報