
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一戸建ての住宅の建物の中にある階段は、全部容積率に算入されてしまいます。
マンションの共用部分でしたら緩和されているんですが、一戸建てだとまだ厳しい状態です。
しかしご質問のように敷地が狭くて、階段を容積に算入したくない場合には、あるていど合法的にも抜け道が用意されています。
「開放性が高い」と認定された外階段であれば、容積に算入しないで済みますが、これで認められるには、文字通り外階段になりますので、お天気の悪いときには不便になることを念頭におかなければならず、どちらをとるか天秤にかけるのが悩ましいところです。
「開放性が高いか低いか」という一応の基準はあるのですが、建設地の役所の担当によって意地悪く厳しく受けとめる場合と、やさしく解釈してくれる場合とありますので、設計者とよく相談して建設地の建築指導課がどう判断してくれるか、よく確かめてみてください。
このような掲示板で書くことはできない方法ですが、よく設計者のやるやりかたで、実はうまい方法がありますので、担当の建築士の先生に相談してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
マンションの共用階段の幅員
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
屋根裏部屋への階段設置の質問...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
地袋出窓は建築面積に
-
階段の容積率はどのようになる...
-
柱付きの外廊下・外階段は建築...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
京アニで沢山人が死にましたが...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
排煙に関わる告示
-
住宅の図面にある「ALVS」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
2方向避難について
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
天空率 屋外階段の扱いについて
-
階段下の床面積参入について 集...
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
軸組計算について
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
長期優良住宅について
-
建物の延床面積計算は、屋上階...
-
エスカレーター1段の高さ
-
搭屋の容積算入
-
屋上の出入り口としての部屋は...
おすすめ情報