電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モラハラ、DV、アルコール依存症の夫に悩まされています。精神的に耐えられず、離婚をしたいのですが、問題は子供です。7歳になる女の子ですが、私の実子ではなく、亡くなった先妻の子です。戸籍上、私は旦那の配偶者としてでしか登録されておらず、子供の母は、亡くなった先妻のままです。私には実子はおりません。子供は、非常に私に懐いており、離婚したらお父さんを殺して、自分も死ぬか、子供刑務所に入るからその間に二人暮しの準備をして、出所したら迎えに来てと言います。旦那にも子供の事はどうするんだと責められ、離婚の足枷になっています。旦那は、子供をダシにして、私というモラハラのターゲットを逃がさない口実にしているのでしょう。旦那とはこれ以上一緒にいると、私の方が鬱になったり、凶暴になったりしてしまいそうで怖いですし、実際、旦那とのストレスを子供や私の実母に向けて当り散らしています。でも、子供は可愛いのです。
離れたくないし、7歳といえども、感受性の豊かな子で、離婚したら本当に自殺してしまいそうで怖いのです。子供も手の付けられない程荒れていて、八方塞がりな状況です。子供が大きくなるまで我慢するしかないのでしょうか。15歳になるまで我慢して、養子縁組をすることができないかどうか考えています。仮に養子縁組が出来た場合、親権は旦那から私に移るのでしょうか。アドバイスやご意見をお願いします。

A 回答 (5件)

実母の死後、継母に育てられました。

いろいろ誤解があって父との関係が上手く行かないことが多かったのですが、本当に継母には助けられて育ちました。

何とか、上手く行くとよいのですが、...。

下手な鉄砲、数うちゃ当たるといいます。
この辺のリンクあたりで、どこか、娘さんと二人で保護してもらえる場所は見つからないものでしょうか?
事情をよく説明しても、お子さんを保護することができないかもしれませんが、お子さん自身をひとり残すよりは、一度出て、子どもさんのみを保護できる施設に状況を説明して、夫に渡さないようにするのがベストかもしれません。
http://www.k5.dion.ne.jp/~sato/sato-towa.html
ここは宗教関係なので、「当たり」かもしれません。

http://members.jcom.home.ne.jp/ankikin/
http://www.zenkokunet.org/
http://www.jinken-osaka.jp/pdf/news/06/06.pdf
http://nwsnet.or.jp/shelter/index.html
http://www.npo-rise.info/
    • good
    • 0

こんばんは。

再回答です。

>15歳以上になると、自分の判断で家裁の承認があれば養子縁組が出来る

なるほど、理解しました。

最初の話を見てピンと来たのは、かなり難易度の高い問題だなと言うことです。もうひとつは、あなたの周囲で心理的にまともな人が一人もいない点です。よくこんな人間環境でやってこれましたね。人の幸せにとって最も重要なのは人間環境です。

複雑に問題が絡んでいるので、これからは解決のために「手順」をしっかり作った方がよいと思います。
もうご主人がどんな人か、姑がどんな人か、娘さんがどんな人かは問題にしません。それぞれ個人の問題であって、あなたのせいではありません。

実家へも帰れない状態では、こころの居場所がありませんね?ご主人と別居し自立できる環境は作れますか?雑音の入らない環境でこころを落ち着けつる場所をまず作りましょう。逃げても追いかけてくる娘さんは、相当実の親を憎んで嫌っていますね。だだし子供とはいえ脅しには屈しないこと、脅しは相手を支配しコントロールするため。暴れるのは不安でたまらないからです。何の不安かと言えば「見捨てられる不安」です。だから「決して見捨てない」と言う姿勢を見せれば少しは変わるかもしれません。

第一は安全な場所を探すことです。全てを話すと長くなるので、いったんはここまでですが、なにか思うことがあったら回答ください。
    • good
    • 0

こんばんは。



話だけでもかなり深刻な問題に感じます。夜はちゃんと眠れますか?心理的ばかりでなく体にも影響がでそうで心配です。

常人でこれに耐えられる人間はいないから、早く逃げ出すことです。人間逃げていいことと悪いことがありますが、これは逃げてよい場合です。あなたは暴力も受けているんですよね?

>旦那は、子供をダシにして、私というモラハラのターゲットを逃がさない口実にしているのでしょう。

そのとおりです。特にこの部分「私というモラハラのターゲットを逃がさない」、あなたが武器を捨て両手をあげても止めないから始末におえません。ご主人はあなたと別れて生涯独身をと通さなければ、真人間になるチャンスはありません。

あなたが望むなら、養子縁組は可能だから考えてよいと思います。ただし、子育てには注意が必要です。娘さんはすでに相当傷ついて愛情飢餓を起こしているから、あなたが母なるものの愛情で満たしてあげれるかどうかです。

>15歳になるまで我慢して

この年齢の根拠はなぜですか?子供が大きくなってからでは手遅れですよ。

今のあなたは共依存の関係になっているから早くこの関係から脱出することです。DVにしろアルコール依存症にしろご主人の不安が原因で、あなたに憎しみをぶつけ、愛情を求める矛盾したこころも持ち主なのです。ぶつける対象は常に家庭内の心理的弱者だから、あなたが心理的強者にならねば太刀打ちできないのです。今のあなたに強者になれとは酷な話だと思います。だから別れた方がよいのです。ご主人が自分に気づき不安の解決を決意しない限り不可能です。おそらく話しても病院へ行って治そうとか、考えも聞く耳も持たないタイプではないですか?

養子縁組は法律の問題だから離婚とあわせて法律相談を受けるとよいでしょう。
いずれにしても離婚を待つのは、あなたの自立へ不安が真の理由だから
待たないことです。それが娘さんのためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。夫と姑に「子供は私が育ててもいい」と話ましたが、それは出来ないと却下されました。どうしても離れない子供を「離れるよう説得しろ」と言われ、説得を何度も試みましたが、逆に自殺すると子供に脅され、また一人で逃げたこともありましたが、子供が半狂乱で追いかけてきて、今度は「子供をこんなひどい目にあわせて!」と言われ、どうすることも出来ません。自分ではなにもせず、こういったことの責任も全部私に被せるのもいかにもモラらしいですよね。15歳以上になると、自分の判断で家裁の承認があれば養子縁組が出来ると弁護士から聞きました。

お礼日時:2009/08/14 15:19

実子ではない子に対して、そこまで愛情を感じていることは大変素晴らしいことであると思います。



離婚をする前に旦那さんと一度、養子縁組の話をしてみてはいかがですか?

質問者様が抱いているその子への愛情を語れば、養子縁組は問題なく両者間(妻、夫)で合意すると思います。

養子縁組の手続きが終了の離婚であれば、家庭環境にもよりますが、質問者様にも当然親権が発生します。

また、旦那さんも養子縁組の話しを聞いて少しは変わるかもしれません。自分の血を引いていない子供を、まして質問者様からの養子縁組
の話をするとなれば。(通常は連れ子の実親から養子縁組の話をすると思います。)

ただ、慎重に考えて下さい。養子縁組をすれば質問者様はその子の親となるのです。しかし、実母も当然、一生その子の親です。書面があっても実母と実子の再会は必ずあると思ってください。

一度、保健所か病院へ行って精神科の先生に旦那様のことを相談されたほうがいいかもしれません。世の中には知られていない病状もありますので。

私の元妻は境界性人格障害でした。私もその時初めてその障害を知りました。

ただ、一番かわいそうなのはお子様ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手はモラです。普通の人間同士の会話はできないのです。養子縁組の話を夫と姑にしたところ、それはできないと却下されました。
実母は他界しています。子供は、実母を亡くし、そのうえ継母に捨てられる運命なのでしょうか。可哀相過ぎます。15歳になると自分の意思で
家裁の承認があれば養子縁組できるそうです。7才の子に、あと8年我慢して、そうしたら迎えに来るからと言っても通じませんでした。逆にだったらあなたが我慢してといわれてしまいました。この子は今、母と温かい家庭が欲しいのです。

お礼日時:2009/08/14 15:30

先妻の子供とはいえ、その様な旦那(父親)と


生活をしていることが、危険です。
児童相談所、役所に相談したらどうでしょうか?
一時的ですが非難できます。
あなたが、実子でない お子さんを 
そこまで思うなら行動に移すしかないと思います。
お子さんとの養子縁組を考える前に、
その様な旦那さんから 離れることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。児童相談所、役所、弁護士等相談し、皆さん色々話を丁寧に聞いて下さいましたが、結論がでません。
実家にしばらく子供と身を寄せていましたが、子供の言動があまりにもひどくて誰の手にも負えない、老齢の母が対応しきれなくパニック障害になる、私も母と子供に当り散らす等悪循環が繰り返されてしまうので、帰れません。いっそ、私だけ誰にも言わず、DVシェルターに身を隠し、様子を窺ってみるのどうかとも考えています。

お礼日時:2009/08/14 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!