プロが教えるわが家の防犯対策術!

組織パラフィン切片の作り方について質問です。

マウス心臓の心筋線維化についての検討を行うため、パラフィン切片を作成してマッソントリクロム染色を行なっています。

しかし、パラフィン切片が上手く作成できず染色しても組織がボロボロになったり、一部心筋層がはがれてしまったりしてなかなか上手く染色できません。

切片を切る段階でパラフィンに筋が入ったり、クチャクチャになったりするし、上手く切れてもスライドガラスに貼る段階でシワが入ったり組織がはがれたり、乾くと切片がバラバラになったりします。

他の組織のパラフィン切片を作成している同級生は、同じミクロトームでサクサクと切片作成をしています。

なので、パラフィン包埋までの過程(固定、透徹)に問題があるのではないかと思い、色々と時間をふってみましたがやはり上手くいきません。

現行のプロトコルは以下になります。
どこか問題点等ありましたら、ご指摘をお願い致します。

4週齢マウス
↓解剖し心臓回収後、半分に切り脱血。
↓4%PFA O/N
↓PBSでwash
↓70%EtOH 3hr
↓80%EtOH 3hr
↓90%EtOH 3hr
↓100%EtOH 3hr
↓100%EtOH O/N
↓Xylene×3 各3hr
↓parafin:WAX=1:1 3hr
↓WAX×3 各3hr
↓パラフィン包埋

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

初めまして。



EtOHでの脱水が不十分ということはありませんか?
100% EtOHでのO/Nもされていますし、その辺は慎重に行われていると思うので
恐らくその心配はないかと思いますが・・・。

ちなみに他の切片を作っている同級生も同様のプロトコルですか?
切片作製は技術的なものなので、その方にコツを聞いてみるとか。
もしくは、心筋はバラバラになりやすいと聞いたことがあるので(私自身、心筋を扱ったことはないのですが)
別プロトコルを考える必要があるかもしれません。

答えになっていなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!