【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?


18歳
身長163
体重42~45です。
今日の朝体重測ったときは42.6でした。しかし今日食べ過ぎてしまい4000カロリーくらいとってしまいました。お風呂前に測ったら45.3でした。お風呂に20分入ったら43.7に減っていました。今日食べてしまって増えたのはほとんど水分だったのでしょうか?それとも朝より1.1多いからこの分は増えたのでしょうか?また自分は少し食べただけでもヘソあたりがでています。

A 回答 (2件)

 1日の体重の変動はほとんど体水分によるものです。

個人差はありますが、変動が大きい人は2キロほどになり、とりわけ発汗と水分摂取が激しい夏場はもっと多くなります。同じ時間に測定しても、たとえば私の場合はここ1週間の間に多いときは54.6キロ、少ないときは52.9キロの体重でした。日によって1.7キロも違っています。同じ時間に測定しても、です(体重は朝・夕によって変わりやすいはずです)。

 お風呂に入ると水分を失って体重は減ります。私(オジサン)の場合は1回で0.4キロくらいの減少が多いのですが、個人差はあると思いますよ。ジョギングなどの有酸素運動を1時間ほどやると、私の場合は1キロほど減ります。これも発汗と呼吸中の水蒸気によって失われる水分によるものです。

> 今日食べ過ぎてしまい4000カロリーくらいとってしまいました

 飲み物はもちろん食べ物にも大量の水分が含まれています。たまたま4,000kcalくらいドカ食いしても、気にすることはありません。
    • good
    • 0

> 朝より1.1多いからこの分は増えたのでしょうか?



添付のグラフを見てください。
これは、体脂肪計の誤差を見るために、数日前に作成したグラフです。
私の体重は朝にいきなり1.4Kgもダウンし、その後食事をするたびに
増え、最終的に2Kg増加しています。
一方の体脂肪率は午前中に3.5%も低下し、夜になると回復しています。

これらグラフの変動はすべて水分の変動によるものです。
本当の体重や体脂肪率が変化したのではありません。
人類は冬眠動物のように食いだめの必要がないので、
脂肪を溜め込む能力は高くなく、1日に最大で100g程度です。
したがって、1日に4000Kcal過食し、体重が1.1Kg増加したとしても、
明日の朝までにはほとんどの水分が排泄され、
体内に残るのは100g程度ですから、大丈夫です。

過食は身体が飢餓のときにおこります。
炭水化物を抜くと、脳の空腹信号が薄れるので、ダイエットを深追いして拒食になります。
拒食が続くと、生存本能が働いて過食になります。

過食を治すには、脳の栄養を確保し、身体を飢餓に置かなければ、早い人なら2週間で、遅い人でも2ヶ月で治ります。
過食の治療期間を示せない人は、治し方を知らない人です。
「体重」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報