dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近BDDをを注文しました。
でも、まだ届いていませんが、私の自作PCスペックで動くかが心配です。
お分かりの方は教えてください。

----自作PCスペック一覧------
・CPU:Intel(R) Pentium4Processor 604, LGA775Pkg
(3.20GHz,2MB L2-Cache,800MHz FS8)
・RAM:512MB (DDR333)
・M/B:GIGABAYTE GA-8IPE775-G
・HDD:160GB (BD導入後250GBにするつもり)
・グラボ:ASUS A9550(TD,128MB)
・OS:Windows(R)XP ProfessionalEdition
・DSP:TPS ET1527L-8SJC-1 (アナログ)
----------------------------

以上です。不足当ございましたら教えてください。

A 回答 (5件)

コピーしようとしているBDがデータ保存用だとしてもコピーするとどうなるか考えられた事はありますか?


BD最少容量の25GBのディスクをHDD上にコピーするだけで
30分近くかかります。
BDからBDだともっとかかります。
BD to BDのコピーなど時間の無駄です。
    • good
    • 0

動画再生はまず無理です。

映像コーデックがMPEG-HDのものに限ってであれば可能かもしれませんが、それでもHDCPに対応したディスプレーとグラフィックボードが必須です。

単純なデータコピーには(時間の長短は別として)スペックはそれほど関係ないと思います。もちろん市販BDのコピーはできませんし、可能だとしてもそれはCSS(現在はDVDもCPRMやCPPMを使用)とは異なり刑事罰の対象となりますので。

この回答への補足

そうなんですか!?
コピーにはスペックは関係ないんですか。
あと、CSSは刑事罰にはならないのですか?
DVD-VIDEOコピーとか、PCRM解除してコピーとか…。
BDVはなぜ刑事罰になるのでしょうか?

補足日時:2009/08/23 03:32
    • good
    • 0

はじめまして。



単なるデータの書き込み、読み出しにはスペックを満たしておりますが、残念ながらBDソフトの再生や録画はスペックを満たしておりません。
最低でもPentiumDやCore2Duo2.1GHz以上のCPUが必要のようです。
メモリも1GB以上は必須です。

この回答への補足

わかりました。
現在Core2Quad,Core2Duo,i7,PhenomIIに変えようと思っています。
地デジ等を使い、なおかつ早く、低価格で1万円程度でマザーボード、CPU、RAMを購入するにはどのCPUなどがいいのでしょうか?

補足日時:2009/08/23 03:34
    • good
    • 0

買う前に推奨環境確認してないのでしょうか。


大概最低でPenD、推奨はデュアルコアのはずだし
グラボは明らかにHDCP対応してないです。
となるとディスプレイもHDCP対応してなさそうですけど。
    • good
    • 0

内蔵型か外付け型か少々違うようですが必要メモリが512MB以上なので、最低動作で1GB以上のメモリが必要です



参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bhc-6 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!