dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とんでもなく日差しがつよく、暑い日にエンジンをかけると、キュルキュルキュル・・・という、高い音が鳴ります。
エアコンを同時につけた時なのですが、しばらく走るとおさまります。

点検してもらう必要があるでしょうか?
エアコンと、関係あるのでしょうか?

音を説明しにくいのですが、高い、キキキーッという音と、混ざったような感じです。

点検するとすれば、車検や修理も行っているガソリンスタンドでかまわないでしょうか?

A 回答 (4件)

エアコン用のコンプレッサーのベルトが緩んでいるか劣化して鳴いていると思います。

ガソリンスタンドでも点検してくれるとは思いますが、ディーラー・販売店が部品もすぐにあると思います。
次点は○ートバックスやイエ○ーハットなどの店だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

短時間に、皆様からご回答いただき、それぞれ一致した内容で、ベルトの音だということですね。

すぐに、重大な事故につながるわけではなさそうなので、安心しました。
販売店を通りがかった時に、見ていただくことにします。

お礼日時:2009/08/17 00:53

始動したときにエアコンのスイッチが入っているときに音が出るが、エアコンのスイッチが入ってなければしない、これでしたらコンプレッサーの駆動用のベルトが劣化もしくは調整不足で滑りが出ている音だと思います。



しばらくしたら音が収まるのでしょうがそのままにしていたら最悪はベルトが切れることも有ります、質問者が言うガソリンスタンドに整備士が居れば簡単に調整するか、ベルトがもう駄目に成っている場合新品に交換でしょう。

ただし一般のガソリンスタンドでは整備に詳しい人はほとんど居ないと思いますから辞めた方がよいです、質問の感じからはベルト泣きに思えますから作業としては簡単な部類です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

短時間に、皆様からご回答いただき、それぞれ一致した内容で、ベルトの音だということですね。

すぐに、重大な事故につながるわけではなさそうなので、安心しました。
販売店を通りがかった時に、見ていただくことにします。

お礼日時:2009/08/17 00:56

ベルトが滑る音だと思います


エアコンのコンプレッサーの分、負荷が増えるのでベルトが滑るのだと思われます
ベルトの張りを調整すれば、音は止まりますが、ベルトが減っている可能性も有りますので、ちゃんとした工場又はデーラーで診てもらった方が良いですよ

>ガソリンスタンドでかまわないでしょうか?
自分で、チェックできること意外はスタンドに任せてはいけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

短時間に、皆様からご回答いただき、それぞれ一致した内容で、ベルトの音だということですね。

すぐに、重大な事故につながるわけではなさそうなので、安心しました。
販売店を通りがかった時に、見ていただくことにします。

お礼日時:2009/08/17 00:54

エアコンベルトの音だと思います 最近のベルトは調整では治らない事が多いのでどうしても気になるなら交換して下さい 車検が出来る所

なら大丈夫でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

短時間に、皆様からご回答いただき、それぞれ一致した内容で、ベルトの音だということですね。

すぐに、重大な事故につながるわけではなさそうなので、安心しました。
販売店を通りがかった時に、見ていただくことにします。

お礼日時:2009/08/17 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!