

高校受験を控えた息子がおり、進学先について親子して迷っております。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
現在公立中学で成績は平均3。
高校での部活(バスケ)を中心に高校選びをしたいと思っていますが
成績が足を引っ張っています。
個人では区選抜には選ばれましたが、都大会出場などの
実績はありません。
本人曰く、レギュラーになれなくても良いので、バスケの強い
学校に行きたいとのことです。
親としては公立に進んでくれることがベストですが、
高すぎなければ私立も候補に入れようかと思っています。
東京都内でお勧めございましたら、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家には高校1年でバスケ部の男の子がいます。
いつも地区で優勝しインターハイにも何度か出場している高校です。
はっきり言いますが、部活もお金がかかります。
部費や試合応援・遠征・合宿・学校名入りグッズの購入等でもう10万
以上はかかっています。ほかに補食や飲料、個人のTシャツやプラパン
等きりがない感じです…。公立でそれほど物品を揃えない高校でもこれ
ですので、強い私立となるとかなりの覚悟が必要ではないでしょうか?
部費がすごく高いという噂の高校もありますね。
また、私立の場合だと、高校から声をかけられていなくても入部でき
るのかを、説明会等で確認したほうがいいかもしれません。
うちで受験を考えた私立では、説明会のときに顧問の先生が携帯番号
入りの名刺をくれて「一度練習に来て下さい」というところが多かった
です。(3校)
今考えるとそれがセレクションだったのかなと思います。
強豪校ですとやはり実績のあるお子さんが集まります。ずっと試合に
出られないという可能性もありますが納得されてますか?
なかなか厳しいと思います。実際にいろいろ見て回られた方がいいか
と思います。
成績から見ると保善や成立や大東大なんかもどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
実際にバスケをやっている強豪校の息子さんがいらっしゃるのですね。
とても参考になります。
(インターハイに何度も出場とはすごいですね~)
遠征費などの経費はある程度は強いところに行くなら
覚悟したいと思っていますが、私立の部費というのは
考えていませんでした。
そうですか~。部費が高かったするんですね。
これは想定外でした。確認する必要がありますね。
ありがとうございます。
(高い私立ってどこでしょう。気になります...)
>また、私立の場合だと、高校から声をかけられていなくても入部でき
>るのかを、説明会等で確認したほうがいいかもしれません。
入部ではなく、入学の間違いでしょうか?
(強すぎると入部を制限しているところもあるのでしょうか?)
推薦入学ということであれば、中学としての実績は無いので、
練習参加後の顧問の判断になると思っています。
(説明会で名刺をいただいたということは
既に中学での実績があった、、ということですよね?)
>成績から見ると保善や成立や大東大なんかもどうでしょうか?
成績とのバランスでどこを見に行ったら良いのか迷っていました。
こちらも検討してみたいと思います。
具体的な話が多く、とても参考になりました。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
下記のサイトから見つけてはいかがでしょうか。
都立高校でバスケットボール推薦を実施している主要校も確認できます。最近は都立校も部活に本気で力を入れて、成果を出しているところも多いですよ。バスケットボール部の強い都立高校
http://www12.atwiki.jp/toritsu/pages/26.html
・都立駒場高校(名門)
関東大会出場の常連校!東京屈指のバスケの名門!
設備も充実!大学合格実績も好調な文武両道校!
・都立東大和高校
東京アスリート育成推進校に男子バスケが指定!
バスケのスポーツ推薦も実施している強豪校!
・都立城東高校
「スポーツの城東」はバスケットでも強い!
都大会で上位を争う強豪校!
バスケのスポーツ推薦も実施!
・都立日野高校
関東大会出場経験もある強豪校!
バスケのスポーツ推薦も実施!
・都立西高校
都立最難関の西高は部活動の強さでも有名!
東大も関東大会も目指すなら西高!
・都立第四商業高校
女子バスケは屈指の強豪校!
・都立芦花高校
男子バスケの強豪校!
・都立高島高校
・都立飛鳥高校
女子バスケ部は強豪!
コメントありがとうございます。
一言コメントがそれぞれあり、なるほど~と思いながら
拝見しました。
都立もやはり気になりますね(何しろ安いです。)
こちらもチェックしてみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
区市町村と自宅から直接利用可能な駅はどこですか?
あまり遠くの学校行っても意味無いので。
インターハイ成績
優勝 私立京北高校
準優勝 私立八王子
第3位 私立東海大菅生高 第4位 私立世田谷学園
第5位 私立國學院久我山 第6位 私立日大豊山
第7位 私立駒沢大学高校 第8位 都立駒場高校
ベスト16
都立:城東・杉並・日野
私立:早稲田実業・専修大附・帝京・実践学園・成立
ベスト32(ブロックベスト8)
都立
小石川・両国・大泉・小平南・芦花・高島・足立・東大和・葛西工業
私立
海城・巣鴨・芝・日大三・明星・日本学園・関東第一
この中で近くて手頃な学校ってありますかな?
この回答への補足
コメントありがとうございます。
なるほど、こうやってみると、わかりやすいですね。
距離的には住まいが都心なので、多数あります。
23区外はさすがに遠すぎますが、23区内なら
中央に近ければ近いほど、交通費はかけずにすみます。
あとは学力です。。
この中から探すのが良さそうですね。
いくつかあたってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お早うございます。
個人塾の者です。都立駒場高校がH20年度、都大会で8位。18年度と17年度は4位。
都立東大和高校がH19年度、都大会で7位。
スポーツ推薦( バスケット )
足立、葛飾野、小岩、城東、高島、千歳丘、練馬、文京、光丘
以上23区内で紹介します。いずれも数名程度の募集です。
推薦を受けることができる条件は、中学校の先生、塾の先生、高校の案内書などで確認してください。
入学案内書のほか、高校の学校説明会、高校の学校見学、高校学園祭など、積極的に動いて、お子様自身の目で確認することが大切です。
コメントありがとうございます。
駒場はとても魅力的ですが、レベルが高すぎます^^;
都立のスポーツ推薦枠のあるところは、ちょっとずつ
見学していますが、まだまだ見てないところもありますので
ご紹介いただいた学校もしっかり見たいと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
コメントありがとうございます。
そうですね。全国を狙うならそのランクですね。
都選抜に選ばれた訳でもないので、学業成績&部活での
大会実績から入れると言ったら、京北あたりでしょうか?
豊山も考えたいのですが、都大会出場がスポーツ推薦の条件となっているので無理そうです。
(通常受験は厳しいと考えています)
もう少し、探してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報