dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルだけでは分かりにくいかも知れませんので、詳しく説明します。
当方、ゴールド免許です。
平日の2車線の道路の右側を走行中、途中の道から、当方の車線に、
2台連なって、割り込んで来て、その際、当方、急いでいたもので、
左車線から追い越しをしました。その先の交差点を右に曲がりますので。
50キロ制限の道で、メーターは見ませんでしたが、
時速60から70キロ弱位だったと思います。
普段、その通りは、大体70キロ弱で、皆、走行されてます。
追い越す際に、その車からクラクションを鳴らされました。
特に気にはしなかったのですが、交差点で、右折しようと停まっていた時、
バックミラーに普通のパトカーが赤色灯を付けていたのが分かりました。
距離は、500メートル以上あったと思います。
その際、サイレンの音は聞こえませんでした。
右折した後、またバックミラーにそのパトカーが右折していました。
その時に、「追跡されているのでは?」と初めて気づいたのですが、
免許の点数の事を考え、特に速度超過や無理な運転はせず、
住宅街の細い道をくねくねと走り、駐車場で、一旦停めていました。
その時に、パトカーに来られたら、素直に、速度超過を認める気でした。
駐車場は、5分位いました。
その後、何もなく、家に帰りました。

そこで、質問なのですが、「とにかく速度超過で追われた(らしい)」私は、例えば、「後から」、警察から連絡等が来るのか、という事を危惧しています。もちろん、「速度超過」がいけない事は分かっています。
連絡が来れば、そのまま向かいます。
ただ、今まで「安全運転」を常に心がけていただけに、「今回」は、
「追われたのかも」という事だけで、深く反省しております。
「とにかく違反をしたお前が悪いのだ」というご意見もあると思いますが、この様な状況で、「後から警察から連絡が来る」というケースは、
あるのでしょうか?
ナンバーを控えられていても、運転手が特定出来ないと、後からの連絡はない、というような事も、読みましたので、お尋ねさせて頂きました。
客観的なご意見、ご説明をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

客観的に言います。



もしあなたを追っているようならば、すでに止められているでしょう。

気にしなくてもいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

温かい、ご回答、ありがとうざいました。

お礼日時:2009/08/17 20:39

呼び出しは、ありません!


交通違反は、現行犯が原則です。
その場で、検挙していない以上は後日の呼び出しはありません!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

温かいご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 20:40

スピード違反より


>左車線から追い越しをしました。その先の交差点を右に曲がりますので。
の行為が「危険運転」と判断されてたら 後日お呼び出し状が検察より届きます。
大体3ヶ月間の間は気にしておきましょう!

この回答への補足

そうですか。。。
ちなみに、「その先の交差点まで」、1キロ位の距離でした。
また、「追い越し禁止車線」では、ありませんでした。
ので、「速度超過なのかな?」と思ったのです。
とにかく、お返事いただき、ありがとうございました。

補足日時:2009/08/17 20:40
    • good
    • 0

スピード違反は現行犯での検挙となりますので、オービスなどの無人取締り以外、あとから検挙されることはありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かい、ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています