アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく「あの人は育ちが良さそう」とか聞きますが、それは
=「品がある人」
ということですか?

A 回答 (7件)

育ちが良くなくても品のある人はいますね。


育ちが良い場合は、立ち居振る舞いが綺麗で、礼儀正しかったり、マナーを踏まえた言動ができます。
これは学んで習得すれば誰でもできます。
でも品は生まれ持った特性になると思う。
どんなに上流と言われる家庭に育っても、品の無い人はいますよね。
内面の人間の良さがにじみ出て品の良さになっていると思います。
    • good
    • 0

育ちが良い人は、同時に品格も兼ね備えている人が多いですよね。


ガツガツしていないで、余裕がある風情を醸し出している。
    • good
    • 3

 私は「育ちがよい」=「お嬢様」(この場合、女性に限るってことで)ってイメージです。

自分が言われたら、あまり嬉しくない言葉かもしれませんね。
褒め言葉として使ってくれるくらいなら、率直に「品がある」とか「清楚な人」、「礼儀正しい人」と言われた方が気持ちがいいです。その人を褒めるより、その人のバックグラウンドを褒めている感じがかえって嫌味に聞こえるような…。
 ひねくれた私の考えをお許しくださいませ。
    • good
    • 1

基本的にはそうだと思います。


言葉遣いや仕草、特に食事など細かいところでのさりげない仕草が「あの人はきっと育ちがいい」と思わせます。

また、皮肉として「(あらゆる危機から守られてきた)おぼっちゃま、つまり世間知らず」なんて意味もあるかと。
この場合は「家柄がよい、あるいは家庭が裕福で、人から何でもしてもらってきたんだろう」と言う気持ちで言うのでしょうね。

(最後におまけ、単純に発育がよいという意味でも使います)
    • good
    • 0

色々な意味で使われますけどね、雰囲気としては凄く落ち着いてる、行動や言動を踏まえても凄くゆとりを持って受け止められる人には、そのゆ

とりを品の良さと評価する人も居ますよね☆
    • good
    • 0

世の中の汚れを知らずに成長できた人特有の『おっとりさ』とでも言いましょうか。


加え、人としての品格は自分で努力して、自分を戒め、成長していくうちに身についていくものだと思います。
    • good
    • 0

そういう意味もあります。



あるいは、皮肉をこめて「世間とズレている」とか「常識に疎い」という意味でも使われます。

言葉だけではなく、発言者の口調や態度、前後の言動などからも判断しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!