重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EeePC1000Hでリカバリをしたいのですが、指定のソフトを入れてESCキーを押してもリカバリの画面にいきません。
BIOSの設定はマニュアルにあわせてやったので間違えてはいないと思います。
起動時にキーを押すというのはいまいちタイミングがわかりません。
どうすればリカバリ画面がだせるのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。



こんなのを見つけました。参考になりそうですよ。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007984/SortID=882 …
    • good
    • 0

ESCキーを押すのをメーカーのロゴが表示されてから(Windowsのロゴが表示される前)に何回も押してみてください。


たぶんこれで表示されると思います
    • good
    • 0

・リカバリの時は、「別途、USB接続タイプのDVDドライブが必要」と但し書きがあるようですが、これは関係ないのですか。



・このような作業の場合、一般的には「Enter」キイを使用するものですが、
「ESC」キイの使用で間違いないのですね。

この回答への補足

普通に読み込むことはできているのでドライブについては大丈夫かと思います。


マニュアルにはESCキーとなってます。

補足日時:2009/08/19 10:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!