
現在自殺方法にもたくさんの方法があり、多くの人間は苦しまずに死にたいはずです。
硫化水素ガス、練炭による自殺が楽に死ねるようですね。
最近ではないですが、ほんの昔の1970年に起きた三島由紀夫の切腹した後に子分に日本刀で首を切り落とされるという事件について恥ずかしながら3日前に知ってからずっと考えてきました。
子分の森田にいたっては三島由紀夫の首を切りつけて、何度も失敗しているにも関わらず(三島が腹を深く切りすぎてもがいたために首を命中しづらかったようです)、すぐ自分もと、血だらけの三島の横に三島が腹を裂くのに使った短刀を三島の手から取って、もう1人に首を切らせて絶命しています。
ちょっと想像ができません。
現代社会の中で育ったためでしょうか。
自分の身を傷つけることもそうですが、自殺を決意したとしても楽なように死にたいと思うのです。
しかし三島は首を切断されて死ぬという考えられない自殺を選んでいます。
このときの三島の気持ちはどうだったでしょうか?
また回答者の皆さんは首を日本刀で切断されるということに恐怖を抱きますか?
私はとんでもない恐怖で力が入らなくなります。そして忘れたくてもこの数日考えてしまいます。そのとき切られる、あるいは切る人間は何を思うのか、ということを。
切腹という行為は日本古来の伝統的な自殺方法なのは知っていましたが、首を切られて死ぬということは恥ずかしながら知りませんでした。侍が腹を切って死ぬ、よくそんなことができるな、昔の人は違う世界の人だ、とそんなふうに思っていました。
調べてみると苦しいので後ろから日本刀で首を切ってもらう(なぜ首なのかが分かりませんが)ことを切腹というのですね。
結局は首を切り落とされて死ぬのだから斬首と言っていいのにと思ってしまいました。
話が逸れましたが、悪人で強いられたのではなく、自ら切腹行為を選び、介錯され死んだ人間の気持ちが理解できません。
右翼的な、あるいは武士道における道徳観や美を追求するとそういった行為もできるんでしょうか?
だとしたら三島由紀夫や武士たちは、経済的な豊かさに満たされ、伝統的な美意識や大義を失った現在の日本に生きる人々を見て理解できずにひどく失望するんでしょうか。
散文失礼しました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
切腹というのは言われるほど美しいものではありません。
命の価値がきわめて軽く、自らの欲望のままに生きる人間たちで溢れ殺伐としていた社会が、いわゆる戦国時代です。その頃の倫理観、道徳観は当然、現代社会のそれとは異なります。そんな時代に求められたのが切腹という武士道美学です。
そしてそれを引きずった江戸時代。
戦争もなく社会秩序が安定していた時代で、当時の武士は今でいう官僚のようなものでした。その彼らが理由(わけ)あって切腹を強いられる。名誉という美名はあるものの、その感じ方は今の我々に近いものがあったのではないでしょうか。死にたくない、痛い、怖い、そんな当たり前の感情です。
事実、その当時に切腹を強いられた人たちの腹にはためらいキズがあったり、腹を刺したもののその後に刀を動かせずに悶絶したなどの記録が多くあるようです。ぶっちゃけて言うならば、ほとんどの武士は切腹などしたくなかったのです。周囲の圧力に抗しきれず、仕方なしの行為だったのです。
しかし「名誉ある自死」という建前は、生きたいという人間の本能を「弱虫、臆病者」というレッテルに付け替えて、今でも生き続けています。伝統、名誉、形式美、という日本人の好きな要素を兼ね備えているのですから、右翼の人たちに人気があるのもうなずけます。
しかし、あえて彼らが嫌がる言い方をするならば、
「共産主義が机上の空論であるのと同様に、切腹を美しいと感じることはフィクションに過ぎない」
話がわき道にそれました。
失礼しました。
No.7
- 回答日時:
この事件に関しては当然ながら三島の人間として、また作家としての人生が深く関わっており、とてもここでは個人的な意見さえ述べるには荷が重いものです。
しかし森田必勝を「子分」と呼ぶのは少々乱暴ではないかと考えます。個人的には森田が単に三島の「狂気」に引きずられたのではなく、三島が森田の狂気に呑まれたのだという気がします。つまり森田は三島の「子分」あるいは「楯の会」の創設メンバーでもなく、当時の日本への「憂い」を共有していた「同志」であるといえます。三島は森田を「待っていた青年」と呼び、自身のエッセイの中で「覚悟のない私に覚悟を固めさせ、勇気のない私に勇気を与えるものがあれば、それは青年の側からする教育の力であろう」と、森田の自身へ与える影響力を示唆しています。
さらに彼らの最後ですが、何度も首を打ち据えられたという話は確かに事実であり、その状況を想像するだけで確かに私も身の毛がよだつような印象を受けます。しかし三島由紀夫が作家であり、それも世界的に見てもその才能は稀有の物を持つ作家でした。
三島が自死を選んだのは日本への恋闕の情や、作家としての「表現の絶望」からくる「行動」への強迫観念とも言われますが、彼は自身をドラマ化したのであり、かつ人生での最大の汚点であった入隊検査場遁走の際にしたためた「遺書」を実践したことを考えれば、私たちのような部外者が考えるような修羅場ではなく、本人は極めて従容と死を迎えたのではないでしょうか。
それを考えれば、二人の死にいわゆる恐怖とぴう感情が介在する隙はなく、生きていたからこそ抱かざるを得なかった逡巡や葛藤、そして苦悩ややり場のない怒りからの「開放感」にあふれていたのではないかと想像します。
三島が今の時代に生きていれば果たして失望していたかどうかは分かりません。しかし確実なことは覚悟の上とはいえ、市ヶ谷のバルコニーで憂国の情を説く三島は、そこを取り巻く共に決起してくれると信じていた(どれほど本気だったかどうかは疑問ですが)当の自衛隊員からの嘲笑と罵声を浴びせられました。そして三島は自衛隊と日本に絶望し、「よし、俺がこれから命より大切なものを見せてやる」と最後に叫び、バルコニーから姿を消し躊躇することなく腹を切りました。
ここで警察に逮捕され手錠を掛けられたり、あるいは古の作法に則った切腹以外の自死を選択しているなら、今に至るも彼らは単なる狂人や犯罪者であり、よくて狂信的右翼という程度のレッテルを貼られていた可能性があるでしょう。
しかし三島由紀夫と森田必勝は私たちが、ある意味恐怖やおぞましささえ感じるような割腹自殺を遂げました。
切腹は現代に於も多くの日本人にとっては無条件で畏敬の念を抱かせ、かつそれまでのその人物の言動を無条件に許してしまうような、そんな数少ない日本の「特殊な文化」です。
だからこそ、その思想や行為の正否や内容はともかくとして、三島由紀夫は伝説となって、今も畏怖の念を持って人々の心に残っているのだと思います。
長くなりました。私こそ散文駄文お許しください。
No.6
- 回答日時:
首を切り落とせば、脳に血液が行かなくなり直ちに意識が消失するはずなので、苦しむ時間は一瞬だと思います。
とはいえ首を切り落とされた人の体験記があるわけではないので本当の事はわかりませんが。
No.5
- 回答日時:
この手の自殺と言うのは、自分の主張を世間に対して強烈にアピールする必要が有りますから、見聞きした人達が当分忘れない様(一生忘れない様なトラウマになれば上出来)な死に方でなければ成りません。
(密室で練炭自殺だったら、政府の圧力とかで新聞の片隅で小さく報じられるだけに成りかねない…。)
ちなみに、海外とかだと同様の目的で屋外での焼死なんてのを選ぶ人もいます。
(有毒ガス等による窒息死が出来ないので、心不全等が起きない限り熱によって体細胞の過半が死滅するまで地獄の苦しみを味あう事に成ります。なお、大概は周りにいる人が絶命する前に火を消しちゃうので、その時受けた火傷で数日~数週間の間病院で苦しみ続けて死ぬ事になります。)
>なぜ首なのかが分かりませんが
首を切り落とすと、切り口からの出血で数秒以内に確実に血圧低下で意識を失います。
(苦しむ時間は数秒以内で済む)
薬とかで眠らしたり殺したりする場合だと、個人の耐性の誤差が大きすぎて適量の見積もりが難しく、失敗すると相応の時間苦しむ事になります。
現在の日本の死刑に利用される絞首刑(頸椎脱臼等による気道・動脈の閉鎖)は相応の設備(受刑者の体重×重力加速に耐える刑台が必要)が必要ですし。
>子分の森田にいたっては三島由紀夫の首を切りつけて、何度も失敗しているにも関わらず
江戸時代とかでも実際に相手の首を一刀の元(皮一枚を残し切り落とすのが最良と言われた)に切り落とすのはかなり難しいと認識されていた様で、専門の役人 or 藩お抱えの剣術家等が行ったようです。
(腕が鈍らない様に罪人の死体を使った練習を定期的に行ったり等の予習演習が有って、初めて介錯人の務めが果たせる。)
フランスのサンソン家の様に海外でも、刑実行を特定の家系が行っていたと言う事例も有ります。
>また回答者の皆さんは首を日本刀で切断されるということに恐怖を抱きますか?
歴史に残るような剣客が実施してくれるのなら兎も角、正直私も実際にやると成ると恐怖が有るでしょうね…。
(江戸時代の切腹も実際には形式化して、ただの斬首刑と成っていたようです。実際に自分の腹に刃物を指すような事もせず、特定の手順を経た後半自動的に首を切られる。)
あと、私は子供の頃に石油ストーブによる一酸化炭素 or 二酸化炭素中毒に成った事が有るのですが、あれっていきなり気を失うのでなくて、だんだん耐え難い気持ち悪さが有って、ある線を越えるとだんだん体が動かなくなっていくので、当時の私は知識が無く何が起こっているのか判らず強烈な恐怖を感じました。
(今でもストーブを付ける位なら、寒くても毛布を被って震える方がマシ何て考えの人です。)
No.4
- 回答日時:
「首切り朝」という漫画を読まれることをお勧めします。
「切腹」と「介錯」は一体の行為です。
戦場において戦果を報告するために、下級武士が相手の場合は耳を、有名な武将相手(この方が戦果として大きく、褒美も大きいわけですが)の場合は首を切り取って持ち帰っていました。
逆にいうと、名のある武将が戦場で負けたときに、相手に首を取られることは大きな恥とされていました。
そのため、負けが決まったとき、切腹をし、自身の首を家臣に切り取って隠すもしくは持ち帰ってもらうようにしていました。
これが、自殺の切腹にも適用されていきますが、三島由紀夫はこれをまねたに過ぎません。ある意味、習慣に従っただけです。
なお、「影腹」という言葉がありますが、切腹をしたあと(この時点で節社会では死んだと見なされる)、これを隠して登城し、主君や上司に諫言をするということがあります。死人なので、何をしても類が家族に及ばないとされていました。(本来は主君への諫言などは一門の連帯責任となります)
切腹してもここで切る部分には大動脈などは通っていないため失血死となるケースは少なく、早くても半日、長い人は1日以上生きています。この間苦しむことになるので、「介錯」をしてあげるわけです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
私なりの考え方ですが
日本男子の美なのではと思います
これはたぶん三島由紀夫さんの育ちとか
生き方とかの基準ですから
質問者さんにはわからないと思いますけど
自分の考えがバルコニーから伝わらなかったわけですよね
その時に多分、自分の生き方とか、国とか自衛隊とか
すべてのことに絶望したのだと思います
すでに日本刀は持って行っていましたし
切腹の仕方もわかっています
因みにこちらを
http://www5b.biglobe.ne.jp/~michimar/movie/154.h …
根底はこれではないかと
三島さんが生きていたら
今の日本男子は腐っている。と言われるのではないかと
でも日本国民がみんな三島さんみたいだと
息が詰まると思いますけどね
あまりにも頭が良いのも考えものかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 人の首を切り落とす 6 2023/07/26 18:16
- 政治 鳩山元首相の言ってる事は、統一教会が言っている事と同じなんですが、鳩山氏は統一教会の会員ですか? 3 2022/09/30 22:07
- 歴史学 千利休について 1 2022/07/16 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私はリストカット癖があります 高校2年生なんですけど小6のときからカッターで自分の身体を傷つけるのが 4 2022/05/26 21:22
- 政治学 安倍晋三元首相 国葬について 15 2022/07/21 01:06
- 依存症 僕はおかしいですか? 4 2022/09/06 00:58
- 政治 岸田首相がキーウで戦死したら国葬は確実ですか? 7 2023/02/26 11:36
- その他(メンタルヘルス) 首を切ったりして、助けを求めるために死のうとてるのを見せつける?(死のうという気はあるが結局怖くて死 2 2023/03/02 10:28
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 文学・小説 立場。 1 2022/11/27 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアノブで首吊り?
-
友達がイジメにあっているので...
-
死んだ人を何で区別すんですか?
-
以前、ウィニー流出で、カップ...
-
教室の窓が10センチしか開きま...
-
じ、さつについて疑問になった...
-
アパートで母子3人死亡 無理...
-
女子学生
-
日本を貶めたのはどこのどいつだ?
-
損害賠償金
-
「結果論」って大体が正論だと...
-
生命、身体に関する自己決定権...
-
公務員を懲戒免職になりました
-
ふと疑問に思ったんですが、ス...
-
人間で刺しても死なない所って...
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
頭の悪い女は、彼女どまりです...
-
ドン・キホーテに売っている電...
-
セクハラする男性って相手の女...
-
論文で句点は「、」か「,」か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアノブで首吊り?
-
何故レイプはショックを受けるのか
-
以前、ウィニー流出で、カップ...
-
鉄道での人身事故は近年なぜ多い?
-
ホームレスは何故死を選ばない...
-
いじめで性的に興奮する人たち...
-
「結果論」って大体が正論だと...
-
過去に戻る方法
-
アパートで母子3人死亡 無理...
-
日本に生まれたのはラッキーで...
-
無理矢理レイプされた女性はや...
-
今、鉄道での人身事故がなぜ多...
-
死因を知りたい
-
コロナ禍で更に自死が社会問題...
-
酒弱いくせに飲むやつどう思い...
-
全裸の女性について
-
千代田区に本社ある会社に就職...
-
夫婦一緒に安楽死。心中ですよ...
-
自民嫌いです。 安倍さんは好き...
-
兵庫県知事のパワハラ疑惑が騒...
おすすめ情報