A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
中国語での発音は、カタカナで書くと「リー」だったと思いますが詳しくないので、ご存知の方お願いします。
中国の人の名前や中国の地名は、日本では漢字を普通に音読みにすることになっているので、「李」さんは「り」さんで、「王」さんは「おう」さん、「鄭」さんは「てい」さん、「毛沢東」さんは「もうたくとう」さん、「四川省」は「しせんしょう」で大丈夫です。
今どこかの球団に台湾の選手がいらっしゃるようですが、普通に漢字の音読みの名前で呼ばれてました。お名前は忘れちゃったんですが。
韓国芸能人年鑑ていうのがあるんですか。おもしろそうですね。カタカナ、アルファベット、漢字を見比べてみるだけでも、いろいろ発見がありそうでいいですね。
No.3
- 回答日時:
韓国語では語頭のLとRを区別しません。
また、外来語を除いて語頭にR(L)が来ることはありません。
なので、「林」の発音はrimなのですが語頭でのみimになります。
それを発音どおり書いた表記が「Im」です。
一方、語頭の発音はあくまで例外と考えれば、「Lim」という表記になります。
というわけでImも漢字にすれば「林」です。PCではrimでもimでも「林」に変換できます。
これは韓国語の発音規則に基づくもので、ローマ字表記がいいかげんなことが理由ではありません。
(ただし、ローマ字がいいかげんなことは確かです。RiをLeeと綴ってみたり、PakがParkになったりしています。)
ありがとうございました。野球の選手で、李はユニホームにREEと書いているのにアナウンサーはイと呼び新聞にもイと表記されているので疑問に思いました。ヤクルトの林 REM イムも同じことですね。 林は日本の音読みではリン アルハァベットではLIM 韓国語の発音ではイムということですか?
No.2
- 回答日時:
文字にアクセントが含まれている
発音どおりに表記するので同じ綴りでも意味が異なることがありどこの方言で書かれているかがわからないと意味が通じないことがある
前後の単語を続けてひとつの単語のように読むことがある
10はシプイルだがシビル
10里はシプイルイだがシムニ
この調子なのでかなりいい加減というか柔軟性があります
よく分からないというのが本音
ありがとうございました。野球の選手で巨人と中日に李 REE イ ヤクルトに林 RIM イム がいます。ユニフォームにはアルファベットでREE、RIMとかかれているのに呼び方がイとかイムと言っていましたので聞いてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
至急お願いします!中川家の礼...
-
名付けの漢字に後悔…
-
ハングルについてです 거と고、...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
李をLEEと書く理由
-
그대곁을の発音ですが・・・
-
寿司のアクセントは??
-
翻訳お願いします…
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
FALSEの読みは?
-
「を」と「お」の発音の違い
-
①커↔코 ②거↔고 それぞれ違いを...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
※ 音変化後の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
経ては えて と発音しますか...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
「を」の発音についてです。 日...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
FALSEの読みは?
-
韓国語で
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
韓国の男性の名前なのですが、...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
「を」の発音は?
-
なんていいますか?
-
七月は「しちがつ」だよね!
-
「7時」を「ななじ」と言う?
-
「ありがとう」で噛んでしまう
-
代表音について
おすすめ情報