

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前1Fリビングの全て本職の内装さんに張り替えてもらったのですが、そのときの内装屋さんは張ってもらってた方がやり易いとは言ってましたね。
そのとき色々教えてもらい、
2Fなら多少見栄えは悪くても良いと思い自分で張り替えたました。
ついでに幅木の色がブラウンで嫌だったので、少し明るい幅木にやり変えたあと壁紙を張り替えました。
経験談ですが、幅木をやり変えないのであれば、
そのまま幅木付けていた方が良いと思います
(剥がすと結構石膏ボードが剥がれたりする部分が出たり、それをまた貼り付けるのは手間がかかると思います、特に3M以上の幅木だと長いので部屋に入れるまでとかはめ込むときに、新しい壁紙などを傷つける可能性もあるので)
どちらかというと張るより、天井のクロス剥がすのに薄くて剥き難く
かなり苦労しました。
天井はDIYの場合2人のほうがやりやすいです(さすがにプロは1人でも難なく張ってましたけど)
No.5
- 回答日時:
通常新築時には幅木を付けてからクロスを貼ります。
廻り縁(天井と壁の取り合い部分)も同様です。
そうでないといけないという決まりはありませんが、
貼り替えの時に幅木まで外す方がよっぽど面倒ですよ。
折れちゃったりしたら・・・
今貼ってあるクロスも幅木の上までじゃないですか?
ありがとうございます。
今の壁紙は巾木の上までですが、年数がたって場所によっては
若干の隙間ができてるので巾木の後ろまで張れば隙間もできないのに
なんで?って思いました。
張替時は巾木の上の方が簡単だからは理解できましたが、新築時は
巾木を最後に取り付けた方がいいような気がしますが、張替えの時を
考えたら巾木の上の方がいいんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
巾木の種類によって手順が違うと思います。
ソフト巾木(ビニール巾木)の場合は
壁紙を先に貼ってからソフト巾木を接着します。
貼り替えの時にも壁紙と一緒に
ソフト巾木も剥がれてしまうことが多いので
一緒に貼り替えた方が良さそうです。
木製巾木の場合は
木製巾木を仕上げてから壁紙を貼ります。
壁紙を良く木製巾木へ密着させてから
金定規をあててカッターナイフでカットすると
比較的キレイに切れます。(慣れないと失敗もしますけど・・)
窓枠や建具枠も木製巾木と同様です。
もちろん窓枠や建具枠ははずさないでくださいね。
ありがとうございます。
壁紙をちゃんと密着させて、カットすれば手間がかからず
綺麗になるということですね。
最初からうまくいくとは考えていませんが、楽しみながら
挑戦したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- DIY・エクステリア 巾木と壁の間の隙間について 4 2022/08/18 18:57
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 一戸建て 白い巾木の施工方法について。 現在新築検討中です。 巾木をリクシルのライン巾木にしようと思うのですが 3 2022/12/12 12:34
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えます。パテでの補修は必須でしょうか? 2 2023/05/31 14:37
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えたのですが、約2年たってクロスの継目に隙間が出来ました。簡単な私でも出来る修理方法を教 1 2022/04/25 16:24
- リフォーム・リノベーション 壁紙の張り替え 4 2023/04/25 16:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について 2 2023/03/26 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
新築引渡し後の補修について
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
賃貸の壁に画鋲刺したりフック...
-
壁紙と石膏ボードの段差を無く...
-
家の壁紙の修復をするのに、同...
-
溝のある壁板に、壁紙を簡単・...
-
壁紙の隆起について
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
トイレの壁についたシミ
-
賃貸住宅の壁紙代っていくらで...
-
六畳の部屋を模様替えしたいん...
-
ブリーチ剤が壁についてしまっ...
-
現在新築一戸建てを建築中なの...
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
ジョイントコークについて教え...
-
ポスターを壁紙(一般的なクロ...
-
部屋に落書きとか壁紙が剥がれ...
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
厨房等に貼るステンレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
新築引渡し後の補修について
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
吊り引き戸の外し方を教えて下...
-
溝のある壁板に、壁紙を簡単・...
-
2x4のSPF材に生のりで壁紙を貼...
-
壁紙と石膏ボードの段差を無く...
-
どうしてマンションの壁は傷つ...
-
アパートの退去費用について 壁...
-
ジョイントコークについて教え...
-
お風呂の真上の部屋の湿気につ...
-
壁紙についたイスのゴム?の跡...
-
OSB板に壁紙を貼りたい。
-
壁のタバコのヤニについて
-
部屋の壁紙
-
壁紙を自分で補修するには?(...
-
賃貸で壁紙にシールの跡が残り...
-
石膏ボードの壁を補修したい
おすすめ情報