アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の実家の弟の離婚問題の相談です。
5年前に結婚相談所の紹介で知り合い、結婚しました。
そもそも実家の父はとても威張っており、弟は父に逆らえず、家業の農業を継ぐことを決められました。
そして結婚も父に、「早く相手を見つけろ。」「早くプロポーズして決めろ。」と口を出されて、決めたようなものでした。
ですから初めから好きという相手でもなかったようです。子供を作るような関係にもなれなかったようです。
それでもお嫁さんは農業を手伝ってくれ、家族の食事の支度もしてくれました。しかし弟とは意思の疎通ができず、弟いわく、「一緒に出掛けようと声をかけたり、仕事を教えようと話しかけたりしても、あからさまに嫌そうな態度をとったり、返事をしなかったりで、いい加減一緒にいるのが嫌になった。」と言う。3年ほど前から母にお嫁さんの嫌な点を愚痴るようになった。
今回は、弟が彼女の態度にいらついて、頭が痛くなり、精神的に追い詰められて、離婚をきりだし、私が間に入ってなんとか話を決めたいのです。
相談したいのは、そうした「性格の不一致」で離婚する場合、慰謝料というか、当面の生活費を支払うつもりでいるのですが、その程度でいいのでしょうか?2人の財産を半分にするというと、農業の経営に必要なお金が貯金されているので苦しくなります。
彼女は、弟が離婚届を書けと迫ったことがあり、それに腹を立てていて、弁護士を立てるようなことを言ったのですが、弟が不利になるのでしょうか?
もう1つ父が、離婚話が出てから、以前にも増して弟にきついことを言うようになり、「離婚なんかしたら、慰謝料や弁護士費用が掛かって、生活がやっていけなくなるし、農業の働き手がいなくなるから、よりを戻せ!」「親戚とのつきあいが出来なくなったじゃないか!」さらには弟や私の人格を否定するような事まで言われた。
その事で弟は精神科に行くくらい不安定になった。
父に弟を傷つけないようにわっかってもらうには、どうしたらよいか、アドバイスをお願いします。
本人が離婚を決意しているので、なんとかちち

A 回答 (5件)

そもそも、当事者に問題を解決するつもりがあるのだろうか?


という印象を受けます。

人はモノではありません。
最初からお互いが妥協しながら生きていく必要があったのではないでしょうか?

お互いがお互いの立場を尊重し、考える必要があると思います。
    • good
    • 0

私は夫婦間調停をお奨めします。



参考URLをご確認ください。

参考URL:http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
    • good
    • 0

酷な事を書きます、嫌ならスルーしてください。


、弟さんには、あなたに、お母さん、お父さん(たとえ怒っても)が付いていて、お嫁さんは、よくそこで、がんばっているなって、事情も知らず、申し訳ありませんが、思います。

いまどき、農家手伝い、大勢のご飯作ってくれるお嫁さんって珍しいなあって思います。

そして、弟のお嫁さんは、何を思っているのだろう・・・とも思います。

お嫁さんから話を聞いたら、また、違った話もあるのではないか・・・とも思います。

お父さんが怒るのは、弟さんに一人前になってほしいからですよね。

一度、別居させて、二人でアパートででも暮らすことはできないのですか?

どうしても別れるなら、二人に任すべきです。
    • good
    • 0

どうも。

厳しいことを書きますが・・気に入らなければスルーしてください。

>父に弟を傷つけないようにわっかってもらうには、どうしたらよいか?

とのことですが、どうもあなたの意図もわかりかねます。
>2人の財産を半分にするというと、農業の経営に必要なお金が貯金されているので苦しくなります。。弟が不利になるのでしょうか?
=>実家の財産が大切なのか?家業の維持が大切なのか?
>弟は精神科に行くくらい不安定になった。
=>弟さんの健康状態が大切なのか?

どれが最優先事項なのでしょうか?
もはや、今回の離婚云々だけの問題ではないように受け取れますが、如何でしょう?

考えるに、お父さんの性格・価値観はもはや(いい年齢なので)変わらないでしょう。
残念ながら、「穏便にわかってもらう」というのは無理なように思います。
今まで弟さんの人格を全く無き者として扱ってきた(自分と他人の区別が付かない)方ですので(失礼ですがご容赦ください・・)、決定的な何かがないとわかってはもらえないし、何かがあったとしてもわかってもらえない可能性大です。

弟さんの健康最優先であれば、実家を出てお父さんとの関わりを当分絶つくらいの事をしなければ駄目なように思えますが。。どうですか。
結局、お父さんと関わりつづける限りにおいて、弟さんは奴隷のように自分の意志は認められないですよ。
あなたも人格を否定するようなことまで言われて、理解されているはずです。

また、財産半分という話ではお嫁さんも相当の被害者です。
態度から「いい加減一緒にいるのが嫌になった。」という言い分も理解は出来ますが、はなから好きでもない人と結婚に踏み切ったのは弟さんですし、後ろから脅迫したのはお父さんです。
あなたのご実家側の責任は十二分にあるでしょう。
別れたいと言うのであれば、相当のことはしないとなりません。

厳しい状況、あなたの心情も理解できますが、ご質問からは「ご実家に都合のいいようにするには?」のみ考えていらっしゃるように受け取れます。

そういった意味で、あなたは何を守りたいのでしょうか?
何かを捨てないと、今回の問題は乗り切れそうになりませんが・・・・
何を選択していらっしゃいますか・・如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になってご回答いただき、感謝します。
私は実家の存続を望んでいます。
父が今更変わらないのもわかっています。
弟が未熟なのも認めております。
ですから今実家の中では解決できないと思い、少しばかり助言したいのです。
お嫁さんを実家の内情の被害者にしてしまったのですね。本当に申し訳なく思います。

お礼日時:2009/08/25 22:01

慰謝料(発生するのであれば)や、生活費などについては、弁護士さんにご相談になることをお勧め致します。


当然ですが、こういうことは、やはり専門家のほうが有利です。

お父様に対しては、弟様がはっきりと説明し、理解してもらう以外にないと思います。

>弟は父に逆らえず

これがそもそもの問題だったのではないでしょうか?
「逆らう」のではなく「自分の意見を持ち、それを相手に伝える」のです。
弟様に、まずそれをしてもらわないと、いつまでたってもお姉様に頼るしか出来ない人になってしまいます。

弟様の人生です。お父様のでもお姉様のでもありません。
そのことを、弟様ご自身が認識しない限り、難しいと思います。

質問者様は、とっても優しいお姉様ですが、ここは心を鬼にして、弟様に構わないようにしたほうが、先行き安心できると思いますよ。
男一匹、父や姉に頼らず、自分の問題を解決して生きていかねばなりませんもの。

お父様と弟様の間に立って、とてもお辛いでしょうが、どうか手を出さずに見守ってあげて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!