
ヤモリ?イモリ?(色は全体的が薄茶色です)が寝室に入ってきて
ベッドの下に逃げ、とても困っております。
(玄関と寝室が近い位置にあるため、玄関から入ってきたと思われます)
存在を確認したのが本日の昼下がりに発見し、
すぐドラッグストアへ向い「虫コロリ」を購入。帰宅し使用しました。
(当方虫が大の苦手で、触れないです。)
薬を撒いたからと一安心してくつろいでいると、
ベッドの下から出てくる所を発見してしまい、私がどーしよう!!?
とパニクッている間に再度ベッドの下に逃げました。。
(虫コロリの効能を店員に確認すべきでした…)
過去の質問ログを参照しましたが、これと言う駆除法は見受けられませんでした。
「ヘビ・ムカデ よせつけナイス」等の忌避製品ではなく、
退治できる製品は販売されているのでしょうか?
何か有効な駆除法はご存じでしたら、ご教示お願いします。
(※ヤモリ=家守の由来、及び益虫で人間には無害と言うことは存じておりますので、回答はご遠慮願います。)
寝室なので、寝ているとき顔の上に歩かれたり…等を想像すると
眠れません!!
どうか、解決策をお願い致します。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
じじいです。
ヤモリが居るという事は、家の中にヤモリが食べる虫が居ると言う事です。
ヤモリを退治したら、ムカデや他の虫が家の中に繁殖してきたと云うことも無いとは言えません。
>寝室なので、寝ているとき顔の上に歩かれたり…等を想像すると眠れません!!
大丈夫です、寝ている時に顔の上を歩く事はしません。
ちゃんと住み分けが出来ているし、良く見るとなかなか可愛い顔をしていますよ。
>どうか、解決策をお願い致します。
イモリは両生類で家の中に入る事はまず無いです。
まず、家の中の虫が全く居なくなれば、ヤモリも食べ物がないので引越しするしか無い
という理屈はいかがでしょう?
No.8
- 回答日時:
ヤモリは、名前の通り、家を守る有益な生き物です。
嫌わず、大切になさってください。
僕が今借りている借家にも、引越し当初は、ヤモリさんがいました。
ところが、或る日、台所で死んでいました。
残念でしたよ。o(><)o
No.7
- 回答日時:
掃除機で吸う。
たぶん中で死んじゃうから、パックの取り換えと共にさようなら。
殺しちゃかわいそうだけど、そう思うなら触るしかない。きれいごと言わずに吸いこみましょう
No.6
- 回答日時:
我家でも先日室内でヤモリを発見しました。
1部屋に閉じ込めバルサンを5回焚いたところ(1回につき2個焚きました)で隅々まで確認したら、お腹を上に向けた死骸を発見しました。
家の守り神と言うので殺すのは可哀想ですが、苦手な人にはたまらないですよね…(死骸を発見するまでの数日間は生きた心地がしませんでした)
ねずみ用のタイプ殺傷力がないみたいですが、ゴキブリ・ダニ用のバルサンは効果があるようです。
No.5
- 回答日時:
以前私の家にもヤモリが居ましたけど、飲みかけの水が入ったコップ
で死んでたのを見た事が何回か有りますので、大きめのグラスに水を入れて置いておけば翌朝入ってるかも知れませんね、1度お試し下さい。
No.4
- 回答日時:
ホームセンターで、害虫の薬をさがしてみる。
ゴキブリの薬でもなんとかなるかもわかりませんね。
私もゴキブリの薬をおいておくいたら、ゴキブリがいなくなったから、ヤモリをみなくなったのか、ゴキブリの薬だ、ヤモリが退治されたのか、わかりませんが、ゴキブリもヤモリも見なくなりました。

No.3
- 回答日時:
ヤモリ、イモリの類はたまたま部屋に入ってきただけで、普通な窓にぺとっとくっつくか天井にいるくらいですから、そのままにしてあげましょうよ。
何も悪さもしないし、虫も取ってくれると思います。
ムカデと違って殺すのは・・・・
ご回答ありがとうございます。
>普通な窓にぺとっとくっつくか天井にいるくらいですから
窓はいつもカーテンで閉め切っており、天井で歩いている姿は
確認できていません。
床をちょろちょろ素早く動いている様子です。
>何も悪さもしないし、虫も取ってくれると思います。
>ムカデと違って殺すのは・・・
わかってはいますが、見かける度驚いていて、正直身が持ちません。
殺したくはないのですが、他に方法が思い付つきません。
外に出て行っていただくにも、一日中部屋と玄関を開けっ放しにはできないので…
No.2
- 回答日時:
まず、ヤモリですね。
イモリは水中かその近辺にしかいないので。とりあえず、ゴキブリホイホイを大量に設置して、1ヶ月ほど部屋を空けてください。夜行性なので、基本夜しか行動しません。だとすれば、寝てる間に顔の上を歩く可能性はないとはいえない。(まあ、それ以前に、天井を歩いてるのを見つけるのが先でしょう。ただ、その場合、なぜか奴らは、落ちてきます。あれって、何故なのでしょう?)
ご回答ありがとうございます。
>ゴキブリホイホイを大量に設置して、1ヶ月ほど部屋を空けてください。
これから買ってきて設置します。ご意見ありがとうございます。
(できれば外に逃がしてやりたいのですが、方法が思いつきません…)
>天井を歩いてるのを
天井や壁を歩いている姿は確認できていません。。
床をちょろちょろ素早く動いているような挙動です。
(しかし先ほど、床に置いていたジーパンに隠れていてビックリしました!!)
No.1
- 回答日時:
我が家のヤモリ君は毎夜窓ガラスの外側に張り付いていて光に集まる虫を食べにきています。
家の中にいるということは家の中の虫を食べにきていると思われますので室内の虫を完全に退治すれば彼らは少なくとも室内には出没しなくなるのではないのでしょうか?因みに我が家ではヤモリは入ってきませんがムカデが侵入してきて閉口しています。
ご回答ありがとうございます。
>室内の虫を完全に退治すれば彼らは少なくとも室内には出没しなくなるのではないのでしょうか?
そうですか、益虫とは存じておりますが…しばらく様子をみてみます。
見かける度に、驚いて大声を出してしまうのが難点です。。
>ムカデが侵入してきて閉口しています。
それは言葉を失います。泣きます。。
駆除薬が販売されているのが、せめてもの救いですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 家にいるかもしれないねずみを駆除する方法 3 2022/07/29 22:42
- 虫除け・害虫駆除 25階、チャバネゴキブリが寝室のベッド上に1匹いた、他にもいるだろうか、もしくは窓から侵入しただけか 5 2022/09/30 01:19
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 添付画像のような虫に悩まされています。 2 2023/05/06 10:31
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房コスト、電気?ガス? 2 2022/12/11 10:54
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
ゴキブリが寝てる間に顔へ来る...
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
自分の部屋のドアに隙間があい...
-
ゴキブリは水中でも生きられる...
-
この写真の虫はゲジゲジですか...
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
通常マンションではどの程度ゴ...
-
ゴキブリってどこから入ってく...
-
教えて!アリ・ゴキブリ対策!!
-
ゴキブリは何処からやってくるの?
-
引越し予定の賃貸物件に大量の...
-
2階のG
-
チャバネゴキブリが繁殖?
-
窓の中の木枠で角の所で隙間が...
-
アパートの近くに木があるので...
-
ゲジゲジ
-
25階、チャバネゴキブリが寝室...
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
エアコンの排水ホースからゴキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
この写真の虫はゲジゲジですか...
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
-
ゴキブリノイローゼ
-
今年に入って家でもうゴキブリ3...
-
ゲジゲジ
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
アパートの近くに木があるので...
-
アシダカグモは閉めきった部屋...
-
これゴキですかね? 夜網戸にす...
-
通常マンションではどの程度ゴ...
-
蟻が突然消えた
-
ゴキブリが寝てる間に顔へ来る...
-
ゴキブリって窓が網戸でもどこ...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
マンションの1階に住んでいる方...
-
切実*ゴキブリがでない家にす...
おすすめ情報