
アニメの「今日からマ王!」にはまってしまい
第1シリーズから第3シリーズまで一気に見ました。
第4シリーズはないのかな・・と期待しています(今のところそんな気配はないんでしょうね><)
このアニメに原作本となる小説(文庫本?)があることを知り、
気になっています。聞いた話では、小説版では途中からアニメとは
かなりストーリー展開が違うとのことですが、
アニメの方が原作より先に完結している為、まだ明かされてない部分がネタバレになっているということもあるのでしょうか?
また、原作に忠実なコミック版もあるようですが、7巻までしか発売されていないということは、まだ序盤しか描かれてないということですよね・・?
アニメがとても面白かったので、原作・コミック版と、とても気になっているのですが、これから集めて読んでみる価値はあるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NHKアニメの第1シリーズでは、基本ストーリーは忠実ですが、
原作のこのセリフはNHKでは無理かな、とか思いながら観ていました。
第2、第3シリーズと、アニメでは、小説の変更・オリジナルストーリーが多いです。
それが最近の小説で、眞王が異母弟の大賢者を殺そうとしたのが二人の出会いとか、
過去の覚えていないような脇キャラがツェリ様の前の魔王陛下だったとかの、新事実。
結果、アニメではオリジナルの過去の話を作ってしまっているので、整合性に困ります。
原作の発行ペースが非常に遅いのと、テーマが重い(暗い)、整合性等の問題で、
アニメ化は疑問で、実現したとしても一層オリジナル色が強まると思います。
なので、小説を読む価値はあります。
ただ、小説が最終シリーズに入っている『彩雲国物語』の刊行ペースが速いので、
こちらの第3シリーズのアニメ化が、先かなと思います。
個人的には、『マ王』は人間と魔族の対立で、人種・宗教の問題を、
『彩雲国』は男女平等・政治改革・官僚の汚職とかを描いていて、
NHKらしいテーマのアニメなので、是非、続編を希望です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は小説の方から入りました。
アニメは第一シリーズ以降ほとんど見てないので、ちょっとあやふやですが、コンラッドについてがずいぶん違ってました。
漫画は結構序盤の内容ですね。
漫画のBLっぽさは、私は気になるほどではなかったです。それっぽい雰囲気はありますが。もともと設定がああですし、描いている漫画家さんはBL出身の人ですし。
お買いになるなら、アニメからの人は漫画の方が気軽かもしれません。
小説の方は、この作品で作者はデビューしているので、一巻はものすごい気合入ってますし、時事ギャグ満載で、今読んでも意味の分からない部分が多い(ストーリーとは関係ない部分が多いですが)ので、読むのにとても疲れると思います。
でも、まだ続いてる話ですので、やっぱり小説の世界が本筋かなと思います。
No.1
- 回答日時:
原作では、アニメで無かった話がある様です
ウィキペディアに書いてあったりします
コミックスですが9月26日に8巻が出ます
グレタが登場するあたりのようです
私もアニメで今日からマ王にハマってコミックスを買っていました
話はアニメとだいたい一緒で、4巻ほどで挫折しました
アニメと違ったのは、アニメよりもBLチックだった事です
アニメで見てる時はあまり気にならなかったんですが
コミックスの方ではちょっと引いてしまいました・・・
読む価値があるかどうかは人それぞれだと思います。
試しに1巻ずつ買ってみてはどうでしょう。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%8B% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官能小説の文章表現について
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
普通の夫婦の官能小説
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
面白いアウトロー小説えぐい小説
-
「世界の中心で、愛を叫ぶ」は、...
-
「みかん水」の登場する小説の...
-
『人の好さそうな』は間違いで...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
川端康成は何故評価されてるの...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
葉山嘉樹の<海に生くる人々>...
-
ページに置いたまま使える読書...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
字下げしますか?
-
父娘相姦を扱った作品
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
父娘相姦を扱った作品
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説の海外公募について
-
字下げしますか?
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
村上春樹の小説
-
こんな小説探しています
おすすめ情報