dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海水でレイシーのRMD301を8年間ほど使用しています。
先日突然に稼動音が騒音レベルまでうるさくなりました。
分解し(インペラ部分のみ)付着物(塩?カルシウム?)をきれいに取り除き、若干音が納まりましたが、まだまだ今までよりもうるさいです。
これはもうモーターの寿命でしょうか?
音は今までのようなフィ~ンという音ではなくヴ~ンとかそんな感じです。
新しいポンプは注文しましたがそれまで2~3日使用しても大丈夫そうですか?(心配なのでタイマーで間引き運転していますが・・・)
燃えるなんてしませんよね?

A 回答 (2件)

> 新しいポンプは注文しましたがそれまで2~3日使用しても大丈夫そうですか?(心配なのでタイマーで間引き運転していますが・・・)


> 燃えるなんてしませんよね?
・数日ならば、問題ありません。
万一、コイルに過電流が生じた場合、発火する前に内部のフューズが溶断し、電力の強制閉断する設計です。

> 音は今までのようなフィ~ンという音ではなくヴ~ンとかそんな感じです。
・基本的に、非稼動部分であるコイルとヨークはマズ故障することはありません。
インペラー周りのトラブルだと思います。
想像される原因は次の順番です。

1・インペラー内の永久磁石の磁力が自然弱化した。
2・リアケースの外側で回転する永久磁石の磁力が自然弱化した。
3・インペラースピンドル(軸)が磨耗により細くなり、微振動が発生した。
4・インペラーの水車羽自体が流水磨耗により一回り小さくなった。
5・リアケースのスピンドル受け穴が磨耗により広がった。

1、3、4ならばインペラー本体を交換すれば機能回復します。
2、5ならば、買い換えたほうが安いかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ポンプには安全設計がなされているということで安心しました。
色々なケースを挙げていただいて参考になります。
今回の物は予備として費用と相談しながら修理も検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 10:55

レイシーのポンプには、サーマルプロテクターという一種のサーモスタットのような保護回路と温度ヒューズの2重安全装置が内臓されています。



サーマルプロテクタは、温度が上がると電源を切り、下がると電源を入れる装置です、まずはこちらが働きますので、過負荷で電源が切れても通常は冷やせば再使用できます。

万一プロテクタが故障した場合は、温度ヒューズが切れて火災などになる事を防ぎます。こちらは一度働くと、冷やしても再使用できません。

人間が作るものですから100%安全とはいえませんが、回っていれば大丈夫だと思われます。逆に音がしているほうが動いている事が確認できて安心です。

なお8年も使用できた事は、十分な使用年数です。あなたの日ごろのメンテが良かったのでしょう。通常は海水では3~5年、淡水で4~7年で、ポンプごと交換が目安です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今のところ騒音は酷いですが、保護回路は作動していないようです。
万が一のときも安心ということでひとまずホッとしました。
安い物ではないので8年使用できたことはラッキーだったのですね。
詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!