dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑草が一番多い季節は夏でしょうか?
春と秋はあまりはえませんか?

6月・7月ごろは草が多かったのですが、8月は少し減った気がするのですが。

こちらは兵庫県南部です。

A 回答 (2件)

生育の度合いで言えば、春~初夏にかけてが一番でしょう。


気温が程よくあがり、水分もたっぷりですからね。

夏は、春にはえた草の丈が最も伸びるので、一見たくさんはえるように見えますが、
暑さで人間が夏ばてするように、草木も真夏では暑さの為に生育しにくくなりますよ。
(なかには、暑さ大歓迎!の草もありますけれど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/09/02 16:55

結論からすれば、夏場が最盛期だろうと思います。


2年前まで河川の除草作業をしていましたが、5月上旬に1回目の除草
を行い、9月上旬に2回目の除草をする時は草ボウボウでしたね。
2回目が終わって数日経つと、夏場よりは茂る速度が遅くなりましたが
草は生え続けますね。
流石に冬場は枯れてしまうので、春から晩秋頃までが生える時期と思い
ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!