dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、庭に草がぼうぼうにはえていて困っています。
近々、ぜんぶひっこぬいてしまおうと計画していますが、草を抜いたあとに対策をしないとまた雑草がおいしげってくるので、なにか対策をしたくおもっています。コンクリートで固めてしまうとてっとりばやいかなと思いましたが、見栄えもイマイチだし、あとでなにか植えたりすることができなくなってしまうのでやめました。。。

雑草防止に有効な手段をしらないので、なにかいい方法があればアドバイスいただければとおもっています。
よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (3件)

防草シートがホームセンターにあります。

直接玉砂利、砕石を敷くのは、掃き掃除、除草(除草剤の散布ならば良い)非常に手間が掛かる様になります。郊外の未舗装の駐車場のようででも構わない場合はOKです。(あれでも結構遣ってるつもりらしい)砂利は周囲に散らばらないようレンガなどで縁石を設けると見切りにも成り体裁もよくなります。砂利の下に敷くものは園芸用厚手のビニールシートでも多少持ちます。

ホームセンターのチラシの方が安いでしょう
http://www.aikin.co.jp/sheet.htm
カラー防草シート
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/exterior/zasso …
    • good
    • 0

砂利をひきつめる。


防犯と草の生えるのを抑えたり生えなくします。
    • good
    • 1

ホームセンターで雑草よけの黒いビニールを買ってきて敷き詰めればいいです



絨毯でも可
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!