dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚5年目です。子供いません。旦那と二人で生活してますが冷めきってるように思えてなりません。旦那にキスを求めてもすごい拒否してきます。Hもふざけながら笑いながらしてきてムードすらありません。休日は二人で出かけようと言うと面倒くさいと言ってどこも行きません。会話も食事中に少し仕事の話をする程度です。結婚すればこれが普通でしょうか?当たり前の生活が幸せだと気付いてないだけなのでしょうか?今は旦那を愛してるのかわからなくなりました。情で一緒にいるのかとも思えてきたりわからなくなりました。こんなこと言えば批判されるかもしれませんが本気で旦那以外の誰かを好きになってしまったらどうするかとか変な事ばっかり考えてしまいます。離婚したほうがいいかも悩んでます

A 回答 (6件)

既婚者♀です。


お子さんがいらっしゃらないのでしたら恋愛中からの延長になるような気がしますがやはりご主人の方が性格的に全てに刺激がほしいと思っているのかもしれませんね。
ちなみに私の場合子供いますが恋愛中含めて結婚10年になりますが、毎朝出勤時にはキス、毎日一緒に入浴、もちろん旦那は毎晩Hを求めてきます(苦笑)休日は必ず一緒に行動しますよ。
逆に私の方がマンネリを感じていますが~θ(^^ )でも家族のために必死に働いてくれている夫、疲れていても帰宅すれば愚痴もこぼさない夫は尊敬しています。
質問者さんもご主人の気を引くような自ら磨きをかけ惚れ直してもらうように多少努力は必要だと思いますよ。一方的に原因があるとは限りませんのでよく話し合ったうえで良い方向に進めばよいですね(o^∀^o)(*^o^*)
    • good
    • 0

私にとっても普通には思えません。

ご主人がすっかり冷めているという
か、質問者様に対して何の気遣いもしなくなってしまったように見えま
す。慣れて当たり前すぎる存在になってしまったのかもしれません。

私は結婚12年めで子無しの共働きですが、毎朝「行ってきます」のキスは
するし、夫のほうが帰宅が遅いときは、帰ってきたときに玄関まで走って
行って「おかえりなさい!」と満面の笑顔で迎えるようにしています(料
理などで手がふさがっている以外は)。夜にはその日の出来事を、色々話
しますし、スキンシップもたっぷりしています。考えてみると、こういっ
たことは個人のキャラによるところが大きく、お互いに拒否しない、され
ないから成り立っているんだと思います。

とは言っても、夫がそんなに私に対して気遣いをしてくれるというわけで
はありません。どちらかというと自分が中心の人だし、家事は一切手伝わ
ないし、私のほうが朝早く家を出て遅く帰ってくることのほうが多いの
に、どんなに疲れて帰ってきても、夕食の準備から片づけまで私がやる
し、家の中は散らかすし、私から見ればガラクタのようなものを縦横無尽
に買ってくるし。夫との価値観の差に悩み、「こんな生活、もうい
や!!」と投げ出したくなったりもしますが、そんな中でも私のこと大好
きということを態度や言葉で表現してくれるから、12年も持っているのだ
と思います。それがなかったら、すでに離婚していたかも、と質問を読ん
で考えさせられました。
    • good
    • 0

黄色信号は知らせてあげてください


これを見せてもいいし、手紙を書いてもいいし、手段は何でも
ちゃんと伝わるように伝えてください。
それも愛だと思うのです。

夫婦だって、エスパーじゃないので伝えたい事は伝えなきゃダメです
私は結婚して10年以上で子供は居ませんが
不満は小出しに、これは私にとって重要だ!と思ったら真剣に伝えてます
1人で悶々と悩みを抱えたって、伝わりません
ずーっと我慢できることなら良いですよ。無理なら言わなきゃ。
普通なんて、どうでもいいです
aamupさんにとって大切なことなら、大切だと言わなきゃダメです。
普通のことだと言われたって我慢出来ないでしょう?
御主人は妻を失ってしまうじゃないですか

気づかぬうちに夫が不満を持っていて、一人で離婚を決めてしまったら
悲しいと思いませんか?今、頑張ってください。
    • good
    • 0

共稼ぎのご夫婦ですか?それとも専業主婦ですか?



ご主人には、あなたの見えない仕事をしているときの顔があります。そこで疲れてきていて、家ではだらだらしていたいってこともあるのではないですか?

毎月、きちんとお金入れてくれて、色々やりくりは大変でしょうが、つつましいながらも、何の不足なく生活できるのことは、当たり前のことではありません。

それは、あなたのおかげでもあるけれど、ご主人のおかげも大きいと想いますよ。

外で、色々な想い乗り越え、ご主人も、日に日に成長していると想いますので、あなたも、成長しましょう。

自分の世界を持つことだと想いますよ。

それが、他の男性ではなく、趣味やスポーツならいいなあと想います。

それから、キスを嫌がったら、しばらくあなたから求めないことです。

押しても駄目なら引いてみな。

夫婦にも駆け引きが必要です。
    • good
    • 0

そのくらい思っていることを


旦那様に伝えてみては?
旦那様は気付いていないかもしれません。そのように思っていることに。

>結婚すればこれが普通でしょうか?

普通、と思う夫婦もいるだろうし思わない夫婦もいるでしょう。
私の普通は、そうではないです。
言いたいことは溜めずに言う、スキンシップもHも対話のひとつ。
お互い「もっとこうなってほしい」はきっとありますが(笑)
まあできることとできないことがあるしな、という
情状酌量のなかで同居している感じです。

気持ち的に他の人に向く、のは心の中の動きだから
それで気が紛れるならそれもいいかもしれません。
でもそれは根本的な解決にならないので
問題の核をぼやけさせることにはなっても
ストレスは感じ続けるのでしょう。

旦那様と向き合ってください。
それが一番の解決への道だと思います。
    • good
    • 0

…とあなたが悩んでいることをこのまま御主人に見せて知ってもらうのはどうですか?


言わないと伝わらないことってたくさんあります。
特に夫婦は言わなくてもわかってるだろうという甘えが不幸を呼びます。

結婚したらこれが普通か?
普通ではありません。もっとたのしく生活してます。
年数がたっていても子供がいても子供が学校に行っている間に二人でおしゃれして出かけて外食したり、濃厚なHを楽しんだりしています。

笑いながらしてきます→だんなさんは照れ屋さんなのかもしれませんね。

だんなさんは安心しすぎだと思うので少し危機感を与えてはどうでしょう。
あなたが思いっきりおしゃれしてメイクもばっちりでうきうきしてみせるのです。「何かあるの?」と聞かれたら「別に」とか「ちょっとね」とか言うのです。それでしきりに携帯をいじるフリをする。
あなたが他の誰かに取られそうになったらきっと焦ってあなたにアプローチしてくるんじゃないでしょうか?
がんばってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!