dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は高校三年の受験生です。
昔からこの心理が勉強の邪魔をします。
勉強しないで楽をしてる奴らに踊らされてるみたい。裏で自分をあざ笑う敵をイメージしてしまうんです。
後になって「何も知らずに健気に頑張っちゃった自分」「何も知らずにたくさん働かされちゃった自分」という事態になるのが恥ずかしくてたまらない。
だってそれじゃあ損をしたみたいじゃないですか。それが恐くて、人よりたくさん努力することができないんです。
この心理を消すにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

キツいことを言います。



ムダなことを考えずに勉強しろ。
勉強が手に着かないことに理由を付けるな。
人の目を気にする暇があるなら参考書を読め。

受験生が勉強する事が恥ずかしいってのは、小学生が学校でウ○コするのが恥ずかしいって騒いでいるのと同レベル。
そんなので騒ぐ奴らなんか放っておけ。

受験とは人よりどれだけ努力したかを競うもの。
人より努力をするのが損と感じるなら勉強するな。

そもそも大学も専門学校も低レベルでない限り努力しないと卒業どころか進級も不可能。

そこで手を止めるのが勉強しない奴らに踊らされているということに気付きなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
小学校の時にスポーツや低俗なことがかっこいい、勉強はかっこ悪いって風潮があったんです。あと歴史の教科書には貴族は楽をしていて大衆は労働ばかりしていたみたいなこと書いてあります。
それ以来こういう心理に悩まされるようになりました。

お礼日時:2009/08/29 05:06

難しい心理ですねぇ。


専門家ではないのでお役に立てるか分かりませんが・・・

まず、努力なしに成し遂げられる事なんて無いことを理解してください。あなたも頭では理解しているのかもしれませんけどね。受験生だから大学合格を目指してるんですよね。努力せずに大学合格した奴なんか見た事がありません。(名前を書ければ合格みたいな底辺校は別ですよ。)

あとは努力をばれないようにすれば良いではないですか。昔から同級生に必ず一人位はいましたよ。人より沢山勉強しているのに、そんな素振りを見せない奴が。後から聞くと実は勉強してたんだと・・・合格した後で白状するんだな。多分、合格しなかったら黙ってたんだろうけどね。

多分、あなたも努力しないと大学に合格しない事くらいは、頭では理解してるでしょ?でも、急に心理というか脅迫観念というかそういうものはすぐに消えないと思うので、他人にも自分自身にも演技してくださいな。自分は努力してない!と見せて周りを油断させるのです。
その上で影でヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...一所懸命勉強してください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます
小学校の時にスポーツや低俗なことがかっこいい、勉強はかっこ悪いって風潮があったんです。あと歴史の教科書には貴族は楽をしていて大衆は労働ばかりしていたみたいなこと書いてあります。
それ以来こういう心理に悩まされるようになりました。

お礼日時:2009/08/29 05:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!