dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。

今度介護職に転職しデイサービスに勤務することになりました。おもに利用者様の送迎の担当を会社からはいわれています。

介護職もはじめて、送迎もはじめてということでなにもわからない状態です。

そこでデイサービスの送迎業務において

・かならずやらなけばいけないこと
・絶対にしてはいけないこと

そして注意点などあれば、経験ある諸先輩に是非ご教授をお願いしたいと考え投稿しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

たくさんありますし、利用者の方々でそれぞれ特有のものもあるので、ここでは答えられないのですが、総じていうと「確認」というのが大事ですね。


「もしかしたら」という頭をいつも働かせておくことです。

最初のうちは時間などの問題や、道順などで頭がテンパってしまうと思いますが、ゆっくりでいいですからとにかく事故のないように。
車椅子の操作も「ドスン」とやらないで、ソフトに対応してください。
利用者は身体もですが、なによりも「精神的に」弱くなっている、ということを念頭においてくださいね。

車の運転もとにかくソフトに。
カーブでくるまをあまり揺らさないように。
停止のときも長く間隔を取って、静かにゆれないように心がける。
急加速厳禁です。

いつも笑顔で対応してください。
会話は利用者の方々の会話が優先で、自分はあくまでも「ホスト」に徹すること。
家族間のことについて深く口出しは無用。
会話はさりげなく天気のことでもいいです。
施設内の方の悪口は厳禁。
たとえ職員の話しでも「良く言うのはあり」だけど、陰口はだめ。
利用者さんは「我々職員を信頼してくださっているんだ」ということを誇りに思うように。
あくまでも軽やかに、またフェアな態度を心がけましょう。

基礎の基礎ですが「笑顔で挨拶」。
利用者さんにも家族の方にも、です。
大きな声は必要ありません。
オーバーなお辞儀も要りません。
飾ることなく、きちんと行えば気持ちは通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tombanさん、ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

諸々の確認と「もしかしたら?」と考える思考、そして飾らず丁寧に総じてソフトにということが大事ということなんですね。

最初からがんばりすぎずにとにかく利用者様の方を向いて業務を行えばよいのかな、と思いました。

なんとなく業務にあたっての自分の考えの柱のようなものがおぼろげに見えてきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/29 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!