これ何て呼びますか

テレビ(REGZA32A800)とDVDレコーダ(VARDIA RD-304K)を
接続しています(HDMIケーブル)。
テレビのチャンネル設定できましたが、レコーダの設定
(レグザリンク?)がうまくいきません。
入力切替でHDMIにすると、「受信できませんでした」(E202)と
でます。
入力切替で地デジにすると、受信ができてテレビが見れます。
HDMIで表示する「受信できませんでした」とはどういう意味ですか?
この表示が常に表示していていいのですか?
また消す方法がありますか?
初めての設定ですのでよくわかりません。
わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アンテナ線はまずレコーダーのアンテナ入力端子につなぎ、レコーダーのアンテナ出力端子からテレビのアンテナ入力端子につないでください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
表示が消えました。

お礼日時:2009/08/30 07:49

E202って、DVDレコーダーがアンテナケーブルからの信号を受信できていない。


ってエラーコードじゃ無かったかな?

・DVDレコーダーへのアンテナ線の接続には問題ないのでしょうか?
・手元のレコーダーの取説で、E202の場合の対処方は何て書いていますか?

入力切り替えで地デジにするというのは、テレビ側の話なのかレコーダー側の話なの?分かりません。
貴方が状況を適切に説明できないと、こちらは起きている現象を把握できません。
何に対してどの様な操作をして、どの様な状況なのか
テレビなのかレコーダーなのか?

推測で答えて、方向違いの回答するのもねぇ。
    • good
    • 0

HDMIケーブルの不良が考えられます。


購入てんで相談して下さい。
ケーブルにカテゴリーがあります。
確認をして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!