
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題あります、
郵便局の職員が代筆者の指定をするのがおかしいです。
女性の預金者の代筆委任だからといって、女性の文字のほうがよいというのはありえません。
それと代筆の委任状には、
1.委任状に「代筆した文書であること」を明示する」。
2.代筆する場合は、「誰が、いつ、なぜ、どこで、何を、どうしたのか」を委任状に記録する。
3.代筆者の「住所・氏名・生年月日を記入し、押印する」、できれば運転免許証等の自己の証明できるものの写しを添付する。
4.代筆者以外に成人2名以上が証人となり、「住所・氏名・生年月日を記入し、押印する」、できれば運転免許証等の自己の証明が出来るものの写しを添付する。
のが普通です。
通常金融機関や役所等の場合は、代筆委任状には普通の委任状より神経を使っているはずです。
また、AがCに代筆委任をしたことをBが合意していない場合(知らなかった場合)、私文書偽造にあたる可能性があり、使用したのなら行使にも当たります。
また、BがAに依頼した事実がないなら、私文書偽造同行使、窃盗などに当たります。
他のサイトにも多少文面を変えて質問されているようですね。
No.4
- 回答日時:
、、、、、、。
郵便局員に問題はありますが
やった本人の問題に影響することは無いでしょう。
どうやって相談を持ちかけたかにもよるでしょうね。
男性の字で女性の委任状を持ってこられてもお受けするわけには行きませんよ(明らかに本人の物ではないとわかる委任状を受理するのは善管注意義務に反するから)と 違法行為だとは思わなかったが いい加減な手続きをしようとした被告に対して 注意を促した。というのが実体かもしれませんね。
女性の文字で書いてこられたら ぱっと見てそれを確認するすべが無いので 受理せざるを得ないと言うことを Bが聞き出したようにも思えるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印鑑に使う色は朱肉の赤に決ま...
-
委任状は直筆でないとだめですか?
-
捨印ってなんですか? お届け印...
-
印鑑証明(同日に違う印鑑の証...
-
印鑑のインクつけすぎてしまっ...
-
代理人による印鑑登録申請と証明書
-
訂正印を認印の代用で使用は変...
-
過去の自分の職歴は何処で確認...
-
プリンタで印刷した会社角印 ...
-
仕事の書類の印鑑を押すのを失...
-
車庫証明でお金を取られる
-
印鑑登録証明書について。 3年...
-
身分証明
-
委任状について
-
収入印紙の割印について教えて...
-
印鑑登録証明書は一つの印鑑し...
-
印鑑証明書はどこで取るのですか?
-
印鑑登録を勝手にされた
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印鑑に使う色は朱肉の赤に決ま...
-
委任状は直筆でないとだめですか?
-
会社に印鑑を預けるように求め...
-
捨印ってなんですか? お届け印...
-
訂正印を認印の代用で使用は変...
-
仕事の書類の印鑑を押すのを失...
-
印鑑のインクつけすぎてしまっ...
-
収入印紙の割印について教えて...
-
医者の診断書に、不備が、ある...
-
過去の自分の職歴は何処で確認...
-
印鑑登録は廃止しても問題あり...
-
委任状があるときの書類の訂正...
-
契約書の印鑑
-
最終面接 来週最終面接があるの...
-
印鑑証明書はどこで取るのですか?
-
明日、面接に行く会社で印鑑と...
-
書類で「捨印」を押すところが...
-
印鑑登録を行うのにどのぐらい...
-
今年19歳で浪人中の兄が母親の...
-
会社からの郵便物
おすすめ情報