重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪府周辺で女性専用車両がない路線とかはありませんか?知ってる人いたらおしえてください。

A 回答 (3件)

おはようございます。



JRについてのみ回答しますが、関西地区のJR線のうち、次に記載する列車は原則女性専用車両は設置されていません。

○琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線:快速・新快速の全列車(京都・高槻~明石間を快速として運転する普通列車を含む)

○JR宝塚線:丹波路快速の全列車と、快速のうち3扉クロスシート車両で運転される列車(長椅子タイプの座席車以外の車両で運転される列車)

○大和路線:大和路快速・直通快速の全列車と、快速・区間快速のうち3扉クロスシート車両で運転される列車(長椅子タイプの座席車以外の車両で運転される列車)

○阪和線:関空・紀州路快速・直通快速の全列車と、B快速のうち新大阪始発の1本、快速・区間快速のうち3扉クロスシート車両で運転される列車(長椅子タイプの座席車以外の車両で運転される列車)

○学研都市線・JR東西線・おおさか東線:直通快速の全列車

○大阪環状線:大和路線・阪和線から乗り入れてくる列車のうち、上記で記した列車

傾向としては、快速系統のうち、いわゆる長椅子タイプの座席(ロングシート)の車両を使用している列車は女性専用車両が設置されていて、進行方向に向いている2人掛け座席(クロスシート)を使用している列車は女性専用車両は設置されていません。

参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0

桜島線(ゆめ咲線)


環状線直通電車は西九条で設定・解除されます
    • good
    • 0

阪堺線。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!