プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学一年です。今、自分の大学と他大学のサークルに所属しています。それで、サークルを辞めたいと考えています。サークルは混声合唱団なのですが、大人数で飲みサーです。4月から入部したのですが、入部してからの新入生コンパから周りに馴染めていませんでした。その後、6~7月に体調不良と学校とのテストが重なり練習を休んでいて、この間の夏合宿から復帰したのですが、一年生達と馴染めず、ストレスばかり溜まってしまいました。合宿中にあまりにも辛くて大泣きしてしまいました…。自分を好いてくれている方々が数人いるのも知っているのですが、もう練習にも参加したくない状況になっています。昔から何事も続かなくて辞めてばかりいたのですが、続けてやろうとばかりで疲れてばかりいます…。
両親に辞めたいと相談したところ「自分がやりたいと言っておきながら、辞めたりしたら何事も続かない!」と言われました。確かにそうかもしれませんが、部活の方は高校からやっているのを大学でもやろうと思って入部して今まできちんと続いていますし、辞めようとは思いません。自分の学校にも少人数の合唱サークルがあるので、そちらに入っても良いと考えています。(歌を歌うのは好きです)
やはり辞めない方が良いでしょうか?後、あまり勉強ができないので、勉強に力をいれたいからとのも考えてがあるのも辞めたい理由の一つです。
勉強を昔からできなく、大学の前期の成績がやばかったので、頑張りたくてです。
今から辞めていたら、大人になってからでもこういう気持ちになってしまうのでしょうか?
逃げてはいけないのですか?
すべてを逃げるとは思いません。
長文失礼しました。

A 回答 (3件)

はじめまして。

40代の男性です。うちの息子と同じくらいかなぁ。

サークルはあくまでサークルで、みんなで集まってワイワイやるのがいいんじゃないの?あなたは歌うのが好きで、混声合唱に入ったんでしょ?
部活ですから、入ってみて馴染めなければ仕方がないことです。辞めたって一向に構わないことです。それを気にやみ、気にしているからどんどん疲れちゃうんです。大学は、自由で気ままでいいんです。そういうところです。もっと気持ちを楽にもって、たのしく過ごしてほしい。高校までの学生生活とは大きく違います。サークルなんだから、辞めても始めても誰もとやかく言わないのが普通です。

サークルを辞める辞めないに対局することとして、大学を辞めたいとか、仕事を辞めたいなどがそれに相当します。これは、人生を大きく変えてしまう大きな出来事になります。こういったことは、サークルを辞める辞めないということとは全くかけ離れていることですが、こういうことが起こったときは真剣に対峙しなくてはなりません。

だから、今回のことはそんなに深刻に考えないで、気持ちを楽に持って対処してください。要は、人生、力を入れるところとそうでないところを分けて、緩急の差をつけて生きていけばいいということです。

ついでに、大学の勉強と言うのは、高校までとは全くやり方も捉え方も違います。理系と文系でも違いますが、理解しながら講義に取り組んでください。

応援しています!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。自分なりに考えて答えを出して行きたいと思います。

お礼日時:2009/09/03 14:45

親御さんがいっているのは普通の部活のことです。


大学のサークルはあくまでもサークル。
そのサークルによって熱の差はありますが飲みサーは
本来の活動より飲み会が多いようなところなら嫌でも辛抱強く継続する価値はありません。
むしろ本来の勉強等の活動の妨げにしかならないのであれば自分の体力や時間に合わせて活動範囲や内容を絞るのもまた正しい選択でもあります。

自分のスケジュールなどもよく考えて決断されるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。自分のスケジュールなどをチェックして照らし合わせて、答えを出すつもりです。

お礼日時:2009/09/03 14:47

そんなこと無いよ。

貴方なりに意思を持って入ってみたものの、自分が上手く保てない、馴染めない。その環境では楽しく活動さえ出来ないと。そういう中での一つの方向性。
たださ、辞めるのは簡単なんだよ。
だからこそ簡単に馴染めないと決め付けないで、貴方なりにまだ1年でしかもたった数ヶ月の大学生活の今の状態を限度と決め付けずに、もう少し貴方の中で自分を整理して貴方自身から自発的に関わってみる、相手を受け止めてみる事はチャレンジしても良いかもしれないよね?
貴方なりに自分の環境は自分自身で創るんだという部分でもがいてみて、それでも上手く行かないのであれば、それはそれでやむをえないというかさ。貴方自身が身を持ち崩すまで我慢する必要は無いかもしれない。ただ辞めるにしても筋は通さないと。辞めますからと簡単な報告では済まない。短期間であれ仲間として受け止めてくれた皆がいて、貴方をサポートしてくれた他の先輩も沢山いる。そのメンバーにしっかり貴方なりに意思を伝えて、身をきれいにしてから辞める。それはもう子供じゃないんだし、大事な部分だからね。
辞める辞めないの責任は貴方自身が負えば良いんだから。
だからこそ貴方なりに意思を持って動くなら、しんどくて辞めるのであれ、今までの関わりには感謝をして筋を通す。そこはブレずにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。自分を大切に思ってくれている人の気持ちなどを考えて答えを出して行きたいと思いました。

お礼日時:2009/09/03 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!