dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンタードライバーが、対応OSが10.3以降となっているため、
インストールできません。OS アップの方法教えて下さい!
現在/ デュアル1GHz のパワーPC G4 で OSX-10.21 です。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

新しいOSを買う必要があります。


10.3、10.4ならば中古しかないので、探す必要があります。
10.6は G4にはインストール出来ません。
10.5の場合、「Intelプロセッサまたは、PowerPC G4(867MHz以上)、PowerPC G5プロセッサ」です。
PowerPC G4の場合、CPUが(867MHz以上)必要です
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X_v10.5
G4ですと800MHzが標準なので、標準のG4にはLeopardはインストール出来ません。

そこんとこ、要チェックです。

この回答への補足

ありがとう。
10.4の中古でも買おうかと思います。
もうひとつ、教えて頂けませんでしょうか?
わたしのマックは、OS9と10の起動切り替えになっております。
OS10で起動して、ドライバーをインストールして、ソフトの関係で、
OS9に再起動しても、プリンターは使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2009/09/01 18:08
    • good
    • 0

10.2から10.3へのアップデートはメジャーアップデートになりますので、


無料では不可能です。
中古で10.3を買い求めるか、新品を買うかですが、
最新のOSである10.6はあなたのマシンには使えませんので、10.5を買う必要があります。10.6は先週発売されたばかりですのでまだ10.5も売ってますのでお早めに。

この回答への補足

初歩的な質問ですみません。
OSって、ダウンロードでも買えるのでしょうか?

補足日時:2009/09/01 18:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!