dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の息子のメールです。
ヤフーメールをホスト(言い方が違うと思いますが、すみません)にしてWindows Liveメールを使っていましたが、先週アメリカに留学してから送信ができなくなりました。受信はできます。
受信メールサーバーの種類はPOP3で、受信メール(POP3)がpop.mail.yahoo.co.jp、送信メール(SMTP)はsmtp.mail.yahoo.co.jpです。ポート番号は送信メール587、受信メール110です。「クリアテキスト認証を使用してログオンする」と「受信メールサーバーと同じ設定を利用する」、「メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める」にもチェックを入れてあります。タイムアウトも5分にしました。
『接続』の「このアカウントには次の接続を使用する」がよく分からないので、チェックとチェックなしで試しましたがダメでした。
PCはFUJITSUのbibloの09年春版で、OSはVistaサービスパック3です。
現在は受信をliveメールで、送信をYahooメールで使っています。私の調べられることはすべてやったつもりですが、どうにも力が及びません。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

YahooメールアカウントをWindowsLiveメーラーに登録をして利用されているということでしょうか? Yahooアドレスは、フリーアドレスでしょうか?


>現在は受信をliveメールで、送信をYahooメールで使っています
と言うことは、送信をYahooサイトからWebメールで送信されているということでしょうか?

質問も内容から設定は、間違っているようには、思われません。
後一つは、フリーアドレスならデリバリー登録をされているかということだけのように思いますが今まで出来ていたのなら、既に登録済みだとおもわれますが、解除されたのでしょうか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …

これでも接続できなのなら、Liveでのアカウント設定を一度削除して新規に登録されたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変たいへん遅くなって申し訳ございません。
質問後すぐにご回答いただいていましたのに、メールが来るものと思っている間にこんなに時間がたってしまいました。その間自分の質問にもたどり着けなくて、ほんとうに申し訳ございませんでした。

実は息子のWindows Liveメールは回復しておらず、いまでは送受信ともにできない状態で、ヤフーメールでやり取りしています。そして今回あらたに質問『Windows Live メールで送受信できない(アメリカで)』を載せさせてていただき、メールが私が使っているOutlook Exoress でなく、gooメールに来ることに気づいた次第です。

ご指摘いただいたデリバリー登録もチェックさせましたが、ダメでした。またすべてあらためて、今回(10月5日)いただいたご回答にもお世話になりながら、一からやらせてみます。

ほんとうに申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!