
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダイアログ上のリストボックスなどはVBAによる入力フォームの作成になります。
その中でコンボボックスやリストボックスを使用することができます。
コレの説明をここで行うのは簡単なことではありません。
マクロは簡易言語です。
さらにVBAとなると人によってはちょと気合を入れないといけないかもしれません。
手始めにエクセルのマクロ及びVBAの書籍を一度目を通してから
手をつけたほうが良いと思います。
この回答への補足
お答えありがとうございました。やはりVBAでないとできないのですね。そこで決断し、フォームの代わりに自分で入力用の『枠』を作り、その中にリストを埋め込みました。また、「マクロの記録」と「ボタン」の組合せで、操作手順毎に『枠』の表示やデータコピーなどを行い、なんとか形を整えました。Excelではフォームとリストの組合せは当り前のように使われているのだから、我々にも提供してくれればいいのにね。そのうち、VBAにも挑戦してみます。
補足日時:2003/04/20 23:10お礼が遅くなり失礼致しました。これからの勉強目標としてVBAに挑戦します。そのテーマをこれにします。壁に突き当たったら、また「おしえて!」しますので、教えて下さい。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
同じシートの中に洗濯したいリストを作成します。
例えば
晴れ
曇り
小雨
雨
等
次に表示させるセルに移動して
メニューよりデータ→入力規制と開き入力値の種類からリストを選択します。
その後
元の値の右側をクリックしてリストの範囲をなぞるか
その欄ににリストのセル範囲を記入します。
後はそのセルをコピーするだけ
この回答への補足
早々のご教示ありがとうございます。
ただ、この方法は「リスト」形式のみのやり方ですよね。
「フォーム」形式で、特定の入力項目に、リスト方式を付加できないか、ということをお尋ねしているのです。
EXCELって、”窓を開いて”入力する(ダイアログ)ものの大半がこの方式になっていますよね。そのやり方を、自分の表にも使いたいのです。
いい知恵貸してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(Microsoft Office) Excelで総数量を変動させたい 2 2022/11/04 23:49
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) vba フォーム軽量化 1 2022/09/07 18:59
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) データ入力規則リスト 空白を無視 3 2022/07/13 15:11
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
霧の時の洗濯物について
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
雨上がりに木の下に落ちている...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
haveについて教えてください。 ...
-
雨の日になると電話がつながら...
-
カナダへ新婚旅行(バンクーバ...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報