
北海道のオホーツク海沿岸を中心に、5世紀~13世紀頃(諸説あるようですが)にオホーツク文化が栄えました。その文化の担い手として、考古学、形質人類学、文献史学などの見地から、ウリチ族、ニブフ(旧称ギリヤーク)族、アリュート系やエスキモー系の民族などが挙げられています。分子人類学(もしくはそれに準ずるもの)などのDNAの研究から、オホーツク文化の担い手について仮説を提出されているのか知りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか?文献(著作、雑誌、論文)などを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
オホーツク文化については、まこつ何も分からない素人ですが、以前アイヌ文化について調べたとき接近したことがあります。
makotstuさんの参考になれば幸いです。街道をゆくシリーズ。朝日文芸文庫
No.38 『オホーツ街道』
No.41 『北のまほろば』
『北の異界 古代オホーツクと氷民文化』東京大学コレクション
参考URL
http://www.ryuhyo.com/kangoku/
http://www.ohotuku26.or.jp/hoppohm/
http://www.ohotuku26.or.jp/ikutahara/obungaku.html
http://okhotsk.vis.ne.jp/
http://www2.ohotuku26.or.jp/fantasy/moyoro/bunka …
参考URL:http://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=846260
ご回答どうもありがとうございました。
『オホーツク街道』、『北の異界』、『謎の海洋民族』は目を通したことがありました。参考URLのサイトもほとんど見たことがありました。
ですが、私の為に貴重な時間を割いていただき、
ご回答くださったことをとても嬉しく思いました。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 論文 1 2022/03/24 17:02
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 哲学 悪魔や?邪悪な異星人や?悪魔崇拝者どもが支配してきたほぼ罪人悪人しか生まれてこない刑務所 3 2023/03/14 09:08
- 伝統文化・伝統行事 より文化的でより先進的な国家と言えば、大韓民国の右に出る国は1つもありません 大韓民国はテクノロジー 2 2022/12/12 17:55
- 化学 無機化合物の化学反応って3つ (酸塩基・酸化還元・それ以外でエントロピーが増える反応)に大きく分類? 2 2022/05/16 15:20
- 邦楽 行った旅先で、思い浮かんだ曲などつい口ずさみたくなった事はありますか?その曲を教えて下さい。 私は北 15 2023/07/06 16:30
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 人類学・考古学 地球人類は、ほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星(監獄牢獄島流し惑星)? 4 2022/05/26 10:07
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- その他(人文学) 私は日本に長く住んで思うのですが、日本人は世界的に見てかなり異質で不気味な民族ではないですか? 他の 18 2023/08/08 03:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、万博否定派の古市が万博...
-
欲の塊ですか? 人間は。
-
ピラミッドとスフィンクスにつ...
-
人間は間違いをする生き物ですか?
-
人間が存在している年数と、恐...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
魏志倭人伝の国名が他の資料と...
-
弥生時代には、なぜ、貝塚がな...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
人類が現れたのは、23時59...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲー...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
人類の最初
-
人類の分類基準
-
こいつ、ヤバい顔では?
-
血液型と性格の関係
-
平安時代の日本では一日が夕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
考古学で言う前葉、中葉、後葉...
-
桃太郎の刀に銘ってありますか?
-
専仏についての情報探してます
-
卑弥呼の墓
-
オホーツク文化の担い手について
-
古文 謙譲語「参る」
-
都市の守護神のついて
-
白鳥塚古墳1号墳はヤマトタケル...
-
人骨等の年代測定について
-
もし台湾で卑弥呼の古墳や金印...
-
古代中国の方は、卑弥呼が贈っ...
-
ネアンデルタール人は東アジア...
-
ボダンは主権の概念を考えたか...
-
社会学者って頭が悪くないです...
-
入学式で学長が着用している服装
-
指紋を消える方法ってありますか?
-
ムステリアン論争について
-
落窪物語の現代語訳が知りたい...
-
考古学の存在意義
-
世紀の大発見?山奥で遺跡なる...
おすすめ情報