
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、エントロピーって何の?反応系内に限定すれば、エンタルピーも関わってくるし、反応系外まで含めるならそういうことは言えるだろうけど、それって意味がありますか?単に熱力学の法則を述べただけじゃないですか?そうなると、酸塩基とか酸化還元とかの分類の意味もなくなりそう。
それと、分類といいながら、「それ以外」が入ってきた時点で例外がなくなるのは当たり前です。
無機化学反応の分類は様々なスタンスから色々と行われます。非常に大きく分けるなら酸塩基反応と酸化還元反応に分けることはできるでしょうし、もっと細かく分けることもあるでしょう。ただし、例外というか判断が難しい例はあるんじゃないですか。具体的には思い浮かびませんけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/23 07:42
エントロピーは系のです。
エンタルピーが関わるのが、大きく分けて、酸塩基と酸化還元で分けれるかなと。それに分類されないのがないか気になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報