No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、その純度が正確にわかっているものを一次標準
一次標準を基にして純度を求めたものが二次標準と言う考え方となります。
標準物質は、国家検定で、値付けされているものを
一般的に一次標準と考えますね。
No.2
- 回答日時:
多分、的はずれな回答をすることになるんでしょうけど。
割に手軽に手に入る酸・塩基として、 塩酸や水酸化ナトリウムがあります。
しかし、塩酸は、塩化水素ガスを水に溶解したもので、塩化水素ガスが、気化してpHが変わることが考えられます。
また、水酸化ナトリウム水溶液も、潮解性など水分を吸収したり、あるいは二酸化酸素を吸って、分解し、成分が変わる可能性があります。
反応性の激しい酸、塩基は、変化し易いため、長期保存に耐えません。
そこで、平衡状態などを示し、解離定数が安定し、空気中の成分や湿気にも緩衝性を示す溶液(シュウ酸など)で、pH計を校正し、汎用性のある2次標準液を利用(2次のものは、長期保存しないので、一連の操作を終えたら、廃棄)するというような手法を使ったりします。
ま、ご存じでしょうから、蛇足な書き込みでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
一次標準物質について
化学
-
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
-
4
融点と純度について、
化学
-
5
数回に分けて抽出する理由
化学
-
6
Winkler法
化学
-
7
トルエンと水の混合溶液の沸点が下がるのはなぜですか?
化学
-
8
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
化学
-
9
なぜハロゲンと付加するとより疎水性になるのですか?
化学
-
10
化学分野「標定」について
化学
-
11
当量点の計算方法を教えてください。
化学
-
12
学生実験で行う中和滴定のレポートで、中和滴定に関する詳細な解説を書きたいのですが、これは適切でしょう
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「当量」“eq”の解釈について
-
無機塩と有機塩の違いは何ですか?
-
一番強いアルカリ物質って何?
-
中学校理科の廃液について
-
当量点と中和点の違い
-
アセトニトリルの物性(pH)
-
ミョウバン (硫酸アルミニウム...
-
水酸化ナトリウムによるリン酸...
-
硝酸の共役塩基を教えてくださ...
-
KHSO4の水溶液の液性
-
アンモニア水の緩衝溶液に酸(...
-
酸塩基の質問です。 NAは強酸由...
-
クライゼン縮合の反応機構について
-
アセトアニリドの不純物
-
化学基礎の塩の問題で、 Ca(NO3...
-
1N クロム酸カリウム水溶液の作製
-
AgNO3(硝酸銀)水溶液の液性
-
化学の問題(規程度 N)について
-
過マンガン酸カリウムの価数
-
化学基礎の質問です。 H2SO4(硫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報