No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酸と塩基の反応において、
硫酸H2SO4は下の式のように解離します
H2SO4 → 2H+ + (SO4)2+
で酸塩基の反応で水素イオンH+を供受できる数を価数といい、
硫酸H2SO4の場合、水素イオンH+を2つ他に与えることが出来るので2価となります。
価数は酸塩基反応や酸化還元反応、イオンや化学当量でも使う言葉でその時々で、微妙に使い方が違うので注意が必要です。
硫酸の場合、理屈を覚えるよりも化学式から水素イオンが2つあるから2価と覚えたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報