dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題を解いてみたので、間違っている所を教えてください^^;ここわかってないなぁ、全然違う!という有難い御叱咤でも嬉しいです。TT

解答がありません…

NH4Cl(酸性)
NaHCO3(酸性)
NaCl(塩基性)
CuSO4(酸性)
Na2CO3(塩基性)
KNO3(塩基性)
FeCl(塩基)
Na2SO4(塩基)
NaPO4(酸性)
KCl(塩基性)

問題にはどちらにもならないものがあるそうですが…どれしょう?!TT

一応今までの理解では、電離し「金属Na」などは
はぶいて考え、あとはH+を出すかを受け取るか…水からHしか奪えないものってなんだろう、必ずOH奪うのはないんですよね?

お手数おかけいたしますが、よろしくお願い申し下ますTT

酸・塩基が苦手だぁ、頑張ろう!

A 回答 (3件)

はじめまして。



塩の加水分解の問題ですね。
これは、強酸と強塩基の塩なのか、強酸と弱塩基の塩なのか、弱酸と弱塩基の塩なのか、弱酸と弱塩基の塩なのか、によって液性が決まります。

1.強酸と強塩基→中性
2.強酸と弱塩基→酸性
3.弱酸と強塩基→アルカリ性
4.弱酸と弱塩基→加水分解しない

たとえば、NaClは、HCl(強酸)とNaOH(強塩基)からなる塩なので、中性です。
Na2SO4も、H2SO4(強酸)とNaOH(強塩基)からなる塩なので、中性です。

HとOHを加えて考えれば、どんな物質からできた塩なのかがわかると思います。

大変ですが、がんばってくださいね!!
    • good
    • 0

塩を構成するイオンが


「水からOH-を奪うか、H+を奪うか」を考えるといいですね。奪われなかったものはそのまま溶液に残るから、OH-が残れば塩基性、H+が残れば酸性になります。

まず、
H2SO4(硫酸)は強酸、NaOH(水酸化ナトリウム)は強塩基、などの酸・塩基の強弱を覚える必要があります。
覚えなくてはいけないのはごく少数です。
硫酸、硝酸、塩酸(強酸)
リン酸(強酸と弱酸の間)
炭酸、酢酸(弱酸)
NaOH、KOH、Ca(OH)2、Ba(OH)2 (強塩基)
アンモニア、その他の金属水酸化物 (弱塩基)

あとは、
弱酸由来のイオン(例:酢酸イオン)は水からH+を奪ってもとの電離していない酸の形に戻りやすい
弱塩基由来のイオン(例:アンモニウムイオン)は水からOH-を奪ってもとの電離していない塩基の形に戻りやすい。
と覚えればいいでしょう。
強酸や強塩基由来のイオンは、ほとんどが電離したまま(つまりイオンのまま)なので、水からH+やOH-を奪ったりはせず、液性には関係しません。

例 NH4Cl
まずNH4ClはNH4+とCl-に完全に電離します。
NH4+は弱塩基由来、Cl-は強酸由来です。
NH4+は水からOH-を奪ってNH3+H2O になります。
Cl-は水から何も奪いません。
OH-を奪われた溶液はH+が残り、酸性になります。

例 NaHSO4(応用、なかなかつわもの)
まず、Na+とHSO4-(亜硫酸イオン)に電離します。
Na+は強塩基由来、HSO4-は強酸由来。
HSO4-は、さらに電離してH+ + SO42-になります。
Na+は水から何も奪いません。
したがってH+が増えた分、酸性になります

弱酸と弱塩基の塩ですが、加水分解をしないのではなく、加水分解は当然するんですが、その水溶液の液性は化学式を見ただけでは判断できないというだけです。どっちがどれだけH+やOH-を奪うか、見た目ではわからないでしょ?
    • good
    • 0

なぜその答になったのかをお聞かせいただけると、もうすこし的確なアドバイスができると重いいます。


正誤は ○××○○×××××
あと、FeClとあるのは FeCl2か、FeCl3で、NaPO4とあるのはNa3PO4でしょう。

NH4Cl,NaCl,Na2CO3,KNO3,Na2SO4,NaPO4,KCl
これらは、No.1さんの回答の1.2.3で判定すれば簡単です。

NaHCO3
これは迷うと思いますが、Na[+]とHCO3[-]に分けて考えます。
Na[+]は強塩基NaOHが電離してできた陽イオンなので、酸としての作用はありません。
HCO3[-]は弱酸であるCO2+H2Oが電離してできた陰イオンで、電離の逆反応が起こりますから塩基として働きます。Na[+]とHCO3[-]全体では塩基性となります。

CuSO4
FeCl3
FeCl2
Cu[2+]、Fe[2+]、Fe[3+] が水和してできたイオンでは、水のHが電離して酸としての作用を現します。ですから酸性になるのですが、便宜上Cu(OH)2などの水酸化物を弱塩基として覚えておく方法でもよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!