アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。よろしくお願いします。
だいたい10歳くらいになる2匹(両方ともメス)を飼っています。
母が飼っていたのですが母が亡くなり今は私の仕事場(母が住んでいた店舗付き住宅)で飼っています。(私がアパート住まいで家では飼えないため)
母が元気なころは夜は家の中で寝てトイレだけは外(田舎なもので)という習慣でした。ですので2匹には部屋の中でトイレを済ませるという習慣がありません。ですが年をとってきて冬の夜の外の寒さに耐えられないような気がしますし、寒い夜を明かして、朝わたしが仕事場に着くのをじっと寒い中待っている様子がかわいそうでなりません。そういうわけでこの冬は家の中で留守番できるようにと部屋の中にトイレを置いてみたのですがまったく使うこともなく、それどころかなんだか警戒しているようにも感じます。・・・・・どのようにすれば部屋のトイレを使ってくれるようになるでしょうか?お知恵をぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

外飼いしていた高齢猫だとむずかしいかもしれませんが、


1年ほどノラだったうち猫はうちに来てすぐかたまる猫砂でし始めました。
なので、気に入れば がまんするよりしてくれるようになるかもなので、
外の土に近いものというと鉱物系(ベントナイト)の固まる猫砂が一番 してくれる可能性が高いと思います。
できれば2-3コ。フードのあるタイプとはは特に警戒するかもしれません。
匂い付きも警戒すると思います。
部屋のすみとかそっと用を足せる場所におき、猫を一度そっと砂に乗せて見てにおいをかがせて見て下さい。
無理やりでなくなにげなくできれば。
なんとか完全室内飼いで長生きしてもらえるといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を申し上げるのが大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。

猫砂を鉱物系にかえて、家の中にトイレを2個おいて、1回失敗しましたが、そのあとはトイレで用を足してくれるようになりました。アドバイスありがとうございました。本当に助かりました。

長生きしてくれるように大切にしていきます。

お礼日時:2009/10/19 15:03

外で決まったところで済ませているなら、そこの土をトイレ砂にかけてニオイを付けて置いてあげるとトイレだとわかってくれるかもしれませんね。



寒さ対策ということであれば、軒下に風よけの板や箱を置いて使い古しのタオルを敷いて置くのも手でしょう。

そのついでに、軒下にトイレを置いてみたり、ダンボールに外の土を入れたものを置いてみて、そこでトイレをすませるようにならないか、秋から冬にかけて試してみるのも手かもしれません。

トイレだとわかってくれれば、屋内にもちこんで、市販の滅菌された砂で衛生的に管理できるように徐々に変更していけるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。

家の中で失敗したときのウ○コをトイレの猫砂の上に置いてみました。
そのほかトイレの2か所に置いてみたり・・・
そうしたらトイレで用を足してくれるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
本当に助かりました。
これから寒い季節になりますがたいせつにしてあげたいと思います。

お礼日時:2009/10/19 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!