
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地域によって違うでしょうから、これまで住んでいた所の市役所にでも聞いてみてください。
私の場合、高校入学の時に引っ越しました。で、引っ越し先の役所に聞いたら「それ(=生まれた町での参加)はムリ」と言われましたね。
で、結局は中学まで住んでいた町の会場にいって、旧友と式場(中学校の体育館でした)の外で話し込んでました。
式自体には興味がなかったしね(^^ゞ。
私も式自体にはまったく興味ありませんが、なんか友達に会うためだけに行くのも恥ずかしいなぁと思ったんです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
成人式は親しい仲間と一緒に祝いたいものですね。
たしかに自治体によって扱いが異なるとは思いますが、今では何処の市町村でも希望者は参加できるようになってきました。
私は昔教育委員会で成人式の式典の仕事をしていましたが、そのころからどこに住んでいても参加OKでしたよ。(首都圏の某市です)
普通の人は、成人式に出席するのに縁もゆかりもないところへわざわざ行って出席する人もいないでしょう。地元出身者がわざわざ来てくれるということは、地関係者にとっても嬉しいものです。
が、念のために電話で確認されることをおすすめします。
昔の仲間と会って大いに盛り上がってください。ただし、新聞ネタにならない程度に・・・・・・・・・。(笑)
経験者の方のお話、大変参考になりました。
明日、市役所に問い合わせてみます。
>ただし、新聞ネタにならない程度に・・・・・・・・・。(笑)
はい(笑)懐かしいみんなと楽しく過ごせたらいいなぁ・・・・
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 障害者年金と、保険と、税金 を詳しく教えてください 2 2022/04/14 19:03
- その他(暮らし・生活・行事) コンビニ出入り禁止喰らいました 私は今月、同一市内で引っ越しをしました。引っ越し終了後数日してから自 8 2022/12/23 21:24
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎 帰省 2 2023/05/13 15:00
- 政治 理想の政治とは孟母三遷ではないでしょうか? 3 2023/02/13 08:34
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- 福祉 家から独立したい! 1 2022/04/13 16:20
- 中学校 第二の人生どちらの方が良さそうですか? 8 2023/08/22 22:11
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前って、漢字は変えられませんか? 読み方が難しいから変える人は聞いたことあるけど、全く別の名前 1 2023/01/03 20:28
- 成人式 成人式って自分が生まれた市町村じゃない(例えば隣の市)のには参加出来ないんですか。 私は小学校、中学 2 2023/01/09 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
中学生、高校生、大学生が先生...
-
指名停止中の契約について
-
家電リサイクル法と生活保護に...
-
エクセルの関数で1つのセルに...
-
ビニールのバックとか筆箱とか...
-
市役所は祝日は休み?
-
年金加入証明書の用紙はどこで...
-
片目を失明したら、障害者手帳...
-
DVシェルターもしくわ保護施設...
-
河川敷にコスモスを植えていま...
-
自治体自身の印鑑証明について
-
自立支援医療利用中の転院
-
自治体主催の企業協賛ってあり...
-
事務職の役職名の意味を教えて...
-
非営利団体と公務員の違いについて
-
国民健康保険料は引越しをした...
-
土曜日日って平日になりますか...
-
4630万円問題、だいたい国民市...
おすすめ情報