dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターCS2を使用していますが、マウスでスクロールしても
図形や文字が拡大&縮小ができません。今までは普通にできてたのですが。マックの時は初期設定で不要の分を捨てると回復できましたが、
ウィンドウズの場合はどうすればよいのか見当がつきません。
尚、初期設定の削除の仕方を教えていただければ大変助かります。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>マウスでスクロールしても



スクロールホイールのことだと思えますが…、
マウスのドライバ(マウス用のソフトだと思ってください)でIIllustrator上のホイール動作の割り当てを登録すれば可能にります。

Windowsが持つ標準ドライバで動作している場合はホイールはスクロール動作でしかありません。純血種のMacと雑種のWindowsの違いだと思ってください。
(例:Microsoft製マウスでの動作割り当て、他メーカーにもあります)
http://www.microsoft.com/japan/hardware/software …

環境設定ファイルは"AIPrefs"という名前のファイルを探しますが隠し属性(不可視)になっていますので設定を変えなくては見つかりません。しかし、今回の件にはこれは関係がありません。
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/232/ts_232 …

# 非エレメンツでは初期化ボタンはありません、IllustratorではCtrl + Alt + Shiftも効かないです。
    • good
    • 0

私は「イラストレーターCS2」は持っておりませんが、同社の「フォトショップ エレメンツ」のシリーズは3.0から使用しています。



マックについては詳しい知識をお持ちのようですが、ウィンドウズはまだ始めて間もないのでしょうか。

MS-DOSで動作するPCの世界にはまり、その後Windowsを使って既に25年使い経験則でですが、Windowsのソフトの設定初期化は、概ね下記のようになっているものがその大半を占めます。

1.環境設定機能に、「初期化する」「環境を起動時の状態に戻す」と言った、初期化のボタンがある。あるいは、メニュー自体に環境の初期化の機能がある。->このボタン、メニューを押すと、インストール直後に設定が戻る。

2.環境設定機能に環境を初期化する機能はなく、一旦ソフト自体を削除することでインストールフォルダが削除され、フォルダ内の環境設定ファイルも削除され、動作条件等を記録しているレジストリのデータも削除されるので、再インストールすると初期化される。

3.環境設定機能に環境を初期化する機能がない。ソフト自体を削除するとインストールフォルダにある元々のソフト動作用のファイルは削除されるが、フォルダとフォルダ内の環境設定ファイルは削除されないか、動作条件等を記録しているレジストリのデータが削除されないので、一旦削除して再インストールしても、過去の設定通りになるので、自分で環境を初期時点の状態に設定し直すしかない。

こんな状況ですね。無論この3種に当たらないタイプもあるとは思いますが。

アドビのソフトは・フォトショエレメンツ、ライトルームと持ってますが、メニュー等の作りが一貫していません。ただし、共に1のタイプです。フォトショエレメンツは環境設定機能内に「初期化」のボタンがありますし、ライトルームはメニューに環境設定という項目があり、この下のメニューに初期化があるタイプです。

イラストレーターCS2も、環境設定機能か、メニュー内にある可能性があるので、確認してみて下さい。
    • good
    • 0

初期設定の方はわかりませんが、Winではもともとスクロールはスクロールです。



Altを押しながらだとどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!