
今月の連休にIKEAへ行こうと思っています。
大阪と神戸ではお店の規模や取り扱い品の内容に大きな違いはあるのでしょうか。
今回行けば次は数年後・・になると思うのでより充実したお店に行ってみたいと思います。
ただ、大型連休なのでもしかしたらものすごい混雑・・だったりするのでしょうか。
ひととおり質問を拝見しますと「夕方の方が混雑を避けられる」という情報がありましたが、
開店直後よりも夕方の方が良さそうでしょうか。
自家用車利用ですので、アクセスはあまり気にしていないのですが、
駐車場の利用条件(規模やお店からの距離等々・・)大きく違うようですとそれも考慮に入れたいと思います。
「こっちの方が大きいよ」だけの簡単な答えでも結構です。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
どちらも輸入元が同じ倉庫からの出荷になっているようなので
在庫等の大差は無いようです
店舗の大きさもあまり大差はありません
夜9時まで営業しているので、朝の開店直後より混雑していないと思います
鶴浜の周辺は何も無く、阪神高速を降りてすぐありますので
ポートアイランドの方が、IKEAに行くまで他の所で楽しめるかもしれません
家具以外の雑貨でBaby用品以外は1Fのレジに進むゾーンに商品があります
なので、お買い物を途中のゾーンでしないでディスプレーを楽しんで進むと良いですょ
ありがとうございます。
それでは、断然神戸!という感じですね。
あと、説明が足りなかったのですが、
翌日は朝が早いので&自宅まで2時間弱かかりますので19時頃には出発したいと考えています。
3~4時間過ごすとして(私はかなりじっくり見たい方ですのでそれでも十分ではなさそうですが、
家族はそこまでではないので、そのくらいが限界かと思っています(^^;))
逆算して2~3時くらいに到着・・と考えるとすごく混雑していそうですよね。
「どっちもどっち」でしょうか・・(^^;)
No.3
- 回答日時:
IKEAは駐車場は無料で、食事は安く他店にはない特徴があるため、はじめての方は相当刺激が強く、あれもこれも見て回るので、相当時間がかかります。
5時間程度欲しいです。
でも3回目になると、要領が分かり、マジックが取れてしまい、冷静になるため全然違います。
オープンから時間が経ってしまえば、混雑はしますが大丈夫です。
夕方の方が間違いなく空いていますが、質問者さんは午後7時には出たのであれば、朝一をお勧めします。
なお、数店のIKEAに行かれた方は少ないと思います。
またIKEAの家具は自分で組み立てなければならないことを承知しておいてください。結構面倒です。
http://tsunokichi.naganoblog.jp/e29295.html
ありがとうございます。
5時間・・ですね。
おそらく私は一日中でも足りないと思います(^^;)
オープン前に着いておいて、まず朝食から・・・でも良さそうですね。
家具の組み立ては本当になかなか大変ですよね。
現在のところ家具購入の予定は無いのですが、
雑貨等、色々買ってしまいそうです・・。

No.2
- 回答日時:
先日、大阪のIKEAに行ってきましたが、
嫁はざっとまわって3時間全然足りないと言ってました。
私は子供たちを子供を無料で預かってくれる託児スペースに預けてから
2時間ほどざっと回りましたが全然物足りない。。
(私は正直、こんなところは興味ないのですが、それでも面白かった)
鶴浜のほうは周囲に何もないので、
行くなら神戸の方にしておいて、
家族がいるなら、家族は他のプレイスポットで遊ぶ等の
ほうがゆっくり見られると思います。
ポートアイランドには花鳥園他、見どころもありますし。
http://www.portisland.net/guide.html
ありがとうございます。
やはり3時間では足りないのですね。
夫も元々それほど興味は無さそうではありましたが、
IKEAに関しては一度は行かなくては・・と思っているようです。
子供たちにも見せておきたいと思っています。
花鳥園は楽しそうですね。
鳥は苦手ではあるのですが、南ロビーにはぜひ行ってみたいです。
UCC館、今もあるのですね。学校から遠足で行きましたのでとても懐かしいです。
貴重な情報をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 関西 大阪観光オススメ 1 2023/02/20 21:24
- 医療・安全 マスク着用ルール緩和について 10 2023/01/31 10:11
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- 新幹線 新幹線、新大阪-広島間の切符で新神戸から乗車できる? 5 2022/10/13 22:27
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 公園・庭園 大阪空港の撮影場所 3 2023/04/18 06:05
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 飛行機・空港 伊丹空港駐車場について 1 2023/05/10 08:06
- 政治 日本はウクライナに義勇兵を出兵させて「江戸の敵を長崎で討つ」べきですよね? 8 2022/03/26 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
大学生の1人暮らしの家具家電...
-
家具の転倒防止グッズ
-
L字金具を探してます。
-
カウンターキッチンに置く飾り棚
-
160cmダイニングテーブルにつ...
-
IKEA 神戸・大阪、どちらがお...
-
PLUS製事務用キャビネット...
-
部屋のインテリアにアウトドア...
-
神戸ポートピアホテルからイケアへ
-
少女漫画誌のバトル漫画
-
図書館での本の探し方
-
埼玉北部の中古、アウトレット家具
-
東京、千葉で、西洋アンティー...
-
おすすめの家具店・通販
-
木造の2階の底って抜けるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報