
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
図書館でプラスチック・ガラス・金属等々の材料をつかったデザイン関連の本をお探しということですが、
そのデザインというのは建築関連なのでしょうか?
室内のインテリアの方なのでしょうか?
ちょっと曖昧だったので自分なりに解釈して調べさせてもらいました
悩んだ結果、図書館の「件名検索」で
『デザイン』『材料』『インテリア』『建築』
でやってみました。結果
「インテリア材料活用ハンドブック 」
「インテリアの材料と商品 」
というものがありました。ぱーと見た感じ金属やプラスチックに関連するないもうもあるようですよ
また、そういったものは、分類的には番号が5類、背表紙の数字が『5●●.●』となってる「」ものが多いようです
もう一度図書館に行って確かめてみてください
もし、それでも見つからない場合はカウンターの司書の方に聞いてみると良いと思います
此方の半端な知識より、的確に見つけ出してくださると思います
参考にならなかったかもしれませんが、これで・・・・
国立国会図書館NDC-OPAC(http://opac.ndl.go.jp/)
No.3
- 回答日時:
このごろの図書館ってたいていはインターネットで検索できるようになっていますけど。
ホームページからキーワードで探せば早いですよ。ここでは予約もオンラインでできます。
千葉県の場合では県内全26?の図書館だって横断検索/同時に検索できますよー
http://www.library.pref.chiba.jp/agent/
お住まいの地域の図書館にもあるんではありませんか ここの図書館では・・・・
図書は本棚に全部はないです だいぶ古くなってくると別の場所に移して リクエストすると取りに行ってくれる
他の図書館の図書も頼めば借りてくれる
予約があればそちらをを優先して貸し出すから、ベストセラー新刊など人気図書は予約から予約へ回るので書棚には乗らない
館内の端末で検索ができる
図書には分類コード番号を貼ってありますから、
こんなの /578.4 /オオ
検索してみつけたらそのコード番号で書棚の位置がわかります。 館内に配置図を張ったあるでしょう わからなければ職員に聞いたら教えてくれます
No.1
- 回答日時:
司書資格を持っている者です。
図書館には配架(本の配置)に癖があるので、たとえ司書資格を持っていても、初めての図書館ではスムーズに探し出せない時があります。
「今、デザイン材料学の勉強をしていて…」以下の内容を、そのまま職員さんに質問して下さい。
その館の司書さんがいる所に案内してくれると思います。
(もしかしたら専用カウンターがあるかも。なかったらお近くのカウンターへ)
こちらの質問の内容は司書業務の一環である「レファレンス」という業務にそのまま当てはまります。
返事ができななかったら司書として失格ですので、自信を持って聞いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 学校の図書館で借りた資料を返却ポストに入れて返したのですが、返却された事になっていません。 図書館中 2 2022/08/01 21:42
- その他(読書) 日本の遺構に関する図書(本)が数多く所蔵されている図書館があれば教示して下さい。 奈良や京都、東京等 2 2022/06/23 10:00
- CD・DVD・本屋 絶版本の価値 3 2022/11/24 00:35
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!! 1 2022/04/03 11:44
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/08/13 03:41
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
大学生の1人暮らしの家具家電...
-
家具の転倒防止グッズ
-
L字金具を探してます。
-
カウンターキッチンに置く飾り棚
-
160cmダイニングテーブルにつ...
-
IKEA 神戸・大阪、どちらがお...
-
PLUS製事務用キャビネット...
-
部屋のインテリアにアウトドア...
-
神戸ポートピアホテルからイケアへ
-
少女漫画誌のバトル漫画
-
図書館での本の探し方
-
埼玉北部の中古、アウトレット家具
-
東京、千葉で、西洋アンティー...
-
おすすめの家具店・通販
-
木造の2階の底って抜けるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報