
先日子供が友達のDSを壊してしまい、弁償することになりました。
保険に入っていたかも・・・と思い出し、調べたところ、県民共済の子供共済とコープの共済に入っていました。電話で確認したところ、コープは年10パーセントの減価償却後が最高保証金額。県民は1,000円の免責で修理が新品より高くなるばあいは新品でお返しできる、とのコトでした。二つの共済にはいっているけど、両方に請求は出来ない、とのことでした。実は建更にも個人賠償がありました。が、きっと二重に請求は出来ないと思うので、聞いていません。コープか県民のどちらかにお願いする予定です。
何年も掛けていて初めて請求で気づいたのですが、これって、両方に入ってるのは意味がない??でしょうか?
別の会社に掛けてるけど、両方には請求できないんですよね?
例えば、死亡や入院、通院とかの請求になったばあい、保険を二重に請求できない、ということでしょうか??
無知で申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
重複請求ができないのは損害保険だけと聞いたことがあります。
共済が損害保険だけなら重複して掛けるのは無駄だと思いますが、
約款をよくお読みになって、わからないことは
それぞれの問い合わせ窓口へ確認なさってください。
生命保険や医療保険は加入している分だけ支払われると思います。
一度保険相談窓口へ全部の保険を揃えて相談されてはいかがでしょう?
コープでは他社の保険も含めて無料相談できるはずです。
ご回答頂きありがとうございました。保険は複雑で・・・約款も細かくて・・・おっしゃるとおり、プロの方に見てもらってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 子供が産まれたので保険に入ろうと思うのですが、県民共済とコープ共済どちらかで迷っています。 どちらが 3 2022/07/29 18:50
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/25 00:23
- 医療保険 私の友達が私の奨めで5年前に県民共済のガン保険に入りました。今年になってからその人が健康診断で引っ掛 4 2023/07/16 18:07
- その他(保険) 傷病手当金とコープ共済の保険(たすけあい2000L) このふたつにお世話になる予定です。 傷病手当金 9 2022/09/02 14:01
- 医療保険 掛け捨ての県民共済に入っていますが 高額医療費で変換されるので 保険は入らないという人がいますがどう 5 2022/10/07 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が警察官で息子の自分(非警官...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
セットバック破りについて
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
建築中の水道代について。 今建...
-
建設退職金共済と小規模共済と...
-
県民共済 「生命6型」の販売...
-
労働組合と国民共済について質...
-
こくみん共済 腱の断裂 骨に...
-
JAの共済担保貸付について
-
建退共手帳の返却について
-
生活保護受けている人は、こく...
-
独居 入院時付き添い
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
告知義務違反になりますか?
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生保レディから体を提供されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
セットバック破りについて
-
コープ共済と県民共済の両方に...
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
町内会所有の土地売却に伴う課税
-
会社で生命保険に強制加入
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
JAの共済担保貸付について
-
生命保険型の共済の選び方
-
建設退職金共済と小規模共済と...
-
建退共手帳の返却について
-
マイカー共済について。 契約期...
-
ja共済にバイク保険はありますか?
-
建物の固定資産評価額について...
-
共済金支払請求書の書き方について
-
山林に家を建てる場合の費用
-
食品営業賠償共済について
-
県民共済 「生命6型」の販売...
-
県民共済 死亡時受取人について
おすすめ情報