
仕事の取引先での担当の男性がタメ口で、
しかも「分かるかな?」「君はどう?」「出来るかな?」
といった言葉使いをしてきます。
初対面の時から、「君はどうしたいのかな?」といった
口調で接しられて、今まで社会生活の中で私自身が値上の方や
取引先の方々と敬語(和んできたらタメ口もありますが)を使って
生きて来たこともありびっくりしました。
私は30歳の女性ですが、2つ年下のその男性に初めからタメ口、
(しかも、かなり上から目線の)
を使われて腹が立ちましたし、横柄な態度にびっくりしました。
しかし、あまりにも新ケースなので
「非常識ではないか…?」と思うと同時に
「それとも、私の心が狭いのか???」
と戸惑っています。
新卒の新入社員に「ちゃん」付けで呼ばれたり、タメ口を
聞かれたり、などは今までもありましたが、後輩は接していく
うちに理解してくれて敬語で接してくれるようになっていきますが…
取引先のその男性は、どんどん態度がエスカレートしていきます。
それから、その男性は年齢の割に「おこちゃま」な感じがします。
28にして、アルバイトと間違われてしまうのも、何か要因がある
のではないかと思うのですが…
今でも横柄な態度をとってくる彼の気持ちが理解できませんし、
お得意先の、まさにその彼の上司からの紹介で着いた担当の方
なので…文句も言えませんし…。
こちらは、丁寧に接しています。
わたしが腹が立つのはわがまま、または非常識でしょうか?
彼はどういう気持で、私に横柄な上から目線で接してくるの
でしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
担当者の年齢は問題ではなく、重要なのはその2社間の関係。
元請と孫請の関係なら、孫請の50代の社長が元請の20代の担当者に土下座することもある。
その逆で、男性側の会社が下請で仕事を貰っている立場なのに元請に対してタメ口だとしたら、その男性は愚か。
No.2
- 回答日時:
取引先との力関係で対応は決まります。
年齢で判断するものではありません。
相手がどのような態度でも自分は変えずにいればいいだけのことです。
虚勢は張っているだけの小人物の相手をしていると思えば、笑って済む事です。
この回答への補足
取引先はお客様ではありますが、こちらもそれなりに尊重される
のが一般的な間柄です。
その取引先の他の社員の方数名の接し方は、もちろん仕事なので
指摘箇所は的確に表現してきますが、基本的にはとても丁寧で
尊重して接してくれます。
No.1
- 回答日時:
>わたしが腹が立つのはわがまま、または非常識でしょうか?
わがままでも非常識でもありません。
ただ、即座に指摘しないのはどうかと思います。
ナメられて当然です。
即座に席を立つくらいじゃないと。
>彼はどういう気持で、私に横柄な上から目線で接してくるのでしょうか?
女だからナメてるんでしょ。
この回答への補足
>ただ、即座に指摘しないのはどうかと思います。
>ナメられて当然です。
>即座に席を立つくらいじゃないと。
「え!?」という気持ちの方が大きく何も言い返せなかったです。
あとは、注意を受けることって人にとってとても有り難い事だと
思うのですが、注意さえ与えたくなかった…という気持ちもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
取引先の担当者の話し方(ため口)
その他(ビジネス・キャリア)
-
敬語を使わない取引先や会社の人。いくらなんでもおかしいのでは。
その他(ビジネス・キャリア)
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
-
4
取引先からナメられている時の対処法!!
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
年下の上司にタメ口をきかれるのが嫌です
大人・中高年
-
6
職場でタメ口を使う人
会社・職場
-
7
タメ口になりだした年下の人について
友達・仲間
-
8
取引先って何であんなに上から目線なんですか? タメ口だし、仕事与えてやってる俺偉いだろ?的な感じです
会社・職場
-
9
取引先と口喧嘩をしました。 我慢の限界だったので『私はあなたの言い方に腹が立ちました。自分が言われた
労働相談
-
10
年下の男がたまにタメ口になります。 普段は敬語ですが、、 どういうつもりなんでしょうか
いじめ・人間関係
-
11
2~3個年上の男性が急にタメ口まじりの話し方になる心理はなんですか? その方とは3回ほど少し話した程
その他(恋愛相談)
-
12
取引先?に対してタメ口ってどう思いますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会
片思い・告白
-
14
男性に質問です。 職場に最近、異性(男性)の年下後輩が入社しました。 アパレルです。 基本的にその後
会社・職場
-
15
女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
上司の呼び方
-
家族経営の会社 働きにくさを感...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
自虐する上司にはどう返したら...
-
本社への出張 手土産はいりま...
-
イオン系のスーパーに勤務して...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
社長の父親が亡くなった時
-
供花の宛名
-
主人の会社の社長へのお礼状の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報