
水草が上手く根張らなかったり、底床からすぐに抜けてしまったりするので、現在は水草用のオモリ(市販のもの)をつけていますが、先日園芸品売り場で「ジフィーセブン」なるものを見つけました。
これは、『草花・野菜の種まき、育苗に、水でふくらませるだけでそのまま培養土ポットになる!
「自然から生まれ自然に還る」ピートモスを主原料にした種まき・育苗ポット。活性した根「ルートボール」を形成します。
苗の生長後はそのまま植え付けられ、植え替えによるダメージがありません』
http://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=761
と言うものなのですが、これを利用して水草ポットの代替品にすれば、水草が抜けてしまうことの防止はもちろん、ピートモスの効果で水質を弱酸性に保てるのではないかと思っています。
しかしなにぶん理科化学に弱いので、これが水槽に入れてよいものなのかどうか分からずにいます。
皆様のアドバイスをお待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> これを利用して水草ポットの代替品にすれば、水草が抜けてしまうことの防止はもちろん、ピートモスの効果で水質を弱酸性に保てるのではないかと思っています。
・ピートモスは飼育水を茶色に染めます。
見た感じ、60cm水槽(57リットル)にワンポットでも、水槽水が真っ茶々に染まりそうですね。
ピートモスの酸性化力は強力ですから、結構pHも下がる気がします。
試すのならば、バケツに水を張り「ジフィーセブン」を投入し「pHや茶色の着色具合、短時間で腐って溶けないか」などを数週間テストしてから使ったほうが良いと思います。
なお、昔から、水草のスポンジ栽培もあります。
水槽の底面を4cm角の目の粗いスポンジで埋め尽くします。
個々のスポンジに水草を挟み込んで栽培します。
通常のスポンジ栽培の方が安心&確実だと思います。
参考:スポンジ栽培の製品
http://www.kamihata.co.jp/water/w_06.html
ご回答ありがとうございます。
早速バケツに水を張ってジフィーセブンの効果をテストしてみます。
とにかくpHが上がって仕方がないので、うまくいけば良いなぁと思っています。
No.2
- 回答日時:
>水草が上手く根張らなかったり、底床からすぐに抜けてしまったりするので
根本を解決したほうがいいかと思います。つまり底床の厚みを増すということです。水草が根を張るまでは魚に抜かれた、植えなおし、抜かれた、植えなおし・・・の連続です。その間に根張りをよくするために底床に埋めるタイプの肥料を使います。どんな水草も2週間あれば少なからず根が張ります。もし一度も抜けてないのに根が張らないのでしたらおそらくペーハーの問題でしょう。また、水草のオモリは基本的に茎を痛め成長を阻害する場合があります。本来の使用目的はショップのように一時的な保管か、水上葉から水中葉に移行させるために使う、といった感じでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
色々と工夫はしているのですが・・・。
pH上昇に苦しめられていますので、また試行錯誤を繰り返しながら頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- その他(ペット) 【アクアリウム】浮草にとって最適な環境とは 2 2022/09/15 20:58
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツモが葉を閉じた原因は?
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
水草の重りの鉛が有害かどうか
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
ウィーロモスがアオミドロまみ...
-
エロモナス菌と水草について質...
-
この植物(水草?)の名前を教え...
-
水草について質問です。 ニュー...
-
グッピーの肛門の上に赤い物
-
水草 園芸用メネデール
-
水草がすぐ枯れる!熱帯魚を飼...
-
節から白い根
-
アオウキクサが大量増殖!どう...
-
????コリドラスのエサ&水草の...
-
上部フィルターのこと。
-
ウーパールーパーを飼っている...
-
熱帯魚の照明時間ですが 8時間...
-
小型プレコとオトシン
-
水草水槽を作りたいです!!
-
水草の錘が錆びた時の影響
おすすめ情報