dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも、こんにちは。
カプリコーンです。

(質問)
PTSDの診断ってどこで受けられるのでしょう。

(予想回答)
考えられるのは精神科、心療内科、神経内科。

(疑問)
臨床心理士の下したPTSDの診断に対する
社会における信用性も少し謎です。

A 回答 (2件)

精神科。


 心療内科でできるところもあるでしょうが
そういうところは 心療内科と標榜はしていても
実質精神科です。
 神経内科は 全く畑違いです。

なお 臨床心理士が下すのは 見立てであって
診断ではありません。

この回答への補足

見立てと診断の違いは??

見立ての信用度
例えば、裁判でPTSDが民事裁判で
問題になる時、臨床心理士の見立てと
精神科医の診断はどちらも信用があるものでしょうか?

補足日時:2003/04/20 15:14
    • good
    • 0

ここで、このような質問をしても適当な答えしか返ってこないような気がします。


なに科というよりも、その病院にPTSDを専門に研究している医師がいるかどうかとういうことになると思います。
PTSDを検索キーワードにしていろいろネットで調べられてみたらいかがですか?

この回答への補足

適当でも、心があればイイです。

心がなくても事実であればいいです。

あなたはどちらですか??

補足日時:2003/04/20 15:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!