dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スリープ機能はパソコンを〇〇時間起動させないと自動的にシャットダウンします

この 〇〇 を忘れました;
何時間か教えて下さいm(__)m

A 回答 (2件)

何時間でスリープに入るかという質問ということでしょうか?


スリープに入る時間は固定されているわけではなく
スタートボタン

コントロールパネル

初期設定ならシステムとメンテナンス(左側の一番上)(※)

電源オプション(4番目のアイコン)

左側の青(緑?)の帯にあるコンピュータがスリープ状態になる時間を変更
で変更できます。
(※クラシック表示にしているなら直に電源オプションのアイコンがあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみません><
説明書に、スリープのまま〇時間操作をしないとシャットダウンになる とあって、実際スリープを長時間放置したらシャットダウンしていたので質問しました

説明書が手元に無くここで聞いてみました>_<

回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/09/08 19:22

「コントロールパネル」>「電源オプション」>「省電力~プラン設定の変更」をご覧下さい。


「コンピュータをスリープ状態にする」までの時間が設定できます。
なお、「スリープ機能はパソコンを〇〇時間起動させないと自動的にシャットダウンします」ではありません。「パソコンを○○時間操作しないと自動的に省電力モードになります」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうでした;操作の方が正しかったです
ちょっと見てみます!

お礼日時:2009/09/08 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!