dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年前に入居したマンションの和室の畳が経年劣化なのか質が悪いのか、ぼろぼろです。くずがはがれて足にくっついてちくちくします。赤ちゃんがいるので何とかしたいのですがリフォームしてフローリングにする予算がありません。


上から何か敷いたりしたいのですがダニの温床になりますか?また、何か敷くほかにいい方法があればアドバイスいただきたいです。和室は4畳半です。

A 回答 (4件)

大家してます



畳表を替えられては?

1枚7-8000円

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

ダニ予防に大事ことは、掃除と換気です



とりあえず、でしたら、私は綿ラグ(綿100%、裏打ちなし)を敷きます
難点は、大きいサイズがないことです(せめて240×240センチが欲しい)
綿ラグを勧めるのは、手入れが楽だからです
ドライクリーニング指定ですが、私はコインランドリーで洗っています
また、重さが女手に負えますので、干したり振るったりできます
毎日掃除機、週1でラグの下(畳)に掃除機、月1~2回陽に干して、年2回洗濯する
特別に汚い暮らし方でなければ、そんな感じで良いと思います

生活が変わったり落ち着いてから、畳表を交換したりフローリング工事をするのも良いんじゃないでしょうか?

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454731570 …
    • good
    • 1

>ダニの温床になりますか


掃除の仕方や防ダニシートの活用等、メンテナンス次第だと思います。

畳だけよりも温床にはなりやすいでしょうね。
畳表の張替えも検討されては如何ですか?
4畳半なら、15000円~20000円位だと思うのですが。
    • good
    • 0

>上から何か敷いたりしたいのですがダニの温床になりますか?


ご想像の通りなので、お勧めできません

>また、何か敷くほかにいい方法があればアドバイスいただきたいです
費用や衛生面を考えれば、畳替えが一番いいと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!