dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にも質問したのですが、解決できなかったので再度質問させてください。
Windows VistaでApache 2.0.63を使っているのですが、SSIを使ったHTMLをUTF-8で保存すると文字化けします。 

詳しく言うと、<p>現在の時刻は <!--#echo var="DATE_LOCAL" --> です</p> という文を挿入し、Shift_JISで保存したとすると、

現在の時刻は Sunday, 06-Sep-2009 13:21:12 東京 (標準時) です
となるのに対し、UTF-8で保存すると

現在の時刻は Sunday, 06-Sep-2009 13:47:14 □□□□(□W□□□□) です
のようになり、東京 (標準時)の部分が文字化けします。

AddDefaultCharsetの問題かとも思ったのですが、Apache 2.0.53 以降はそれがないようですし、どうすればいいかわかりません。

ちなみに、HTMLにMETAタグは記述してあります。

多分、HTMLファイルとSSI側の文字コードが一致してないからだと思うのですが、SSI側の文字コードをUTF-8にする方法が分かりません。

文字化けをなくす方法、どうか教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

一度フォーマットをssiの中で指定してみ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フォーマットというのがタイムフォーマットのことでしたら、<!--#config timefmt="%c,%Z"-->のようにしましたが、文字化けしてしまいました。 なるべく地域を省略しないで表示させたいのですが不可能でしょうか? 

お礼日時:2009/09/10 23:56

%Z だと内部コードがそのまま


変換されずにでてくると思うから

俺が言いたいのは、東京(標準時)の部分を直書き。
そうすることにより、htmlファイルの中で指定された
文字コードの文字がそのまま出力されるはず。(未検証)

地域なんてよっぽどの事がなければ変わらないから
もし,それで文字化け問題がOKなら、特に問題ないかと

後根本的に解決しないなら、 
F92E86D1BC5F0A0C57E3F0E77186F02B (MD5,17146 byte)
のファイルが参考になりそうですね。このファイルは検索をすれば探す事ができます。まあこのファイルの
情報を見る限りではutf-8の場合は難しいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理そうなのであきらめます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/12 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!